『ペプシストロング ゼロ』の期間限定店舗レポート CMの“あの鬼”から逃げるバーチャルゲームが楽しすぎた

IMG_6723

6月16日(火)より全国で発売される、強炭酸×強カフェインによる“ペプシ最強の刺激”をうたったゼロカロリーコーラ『ペプシストロング ゼロ』

IMG_6645

現在その発売を記念して、東京・原宿に6月23日(火)までの期間限定店舗“PEPSI STRONG BAR”がオープン、さっそく筆者も足を運んでみました。

IMG_6682

“PEPSI STRONG BAR”では、“ククルザ ポップコーン”とコラボした限定フレーバー『ストロング トマトチーズ』を400円(税込み)で販売。さらに、『ペプシストロング ゼロ』160ml缶を来場者全員にプレゼントしています。

IMG_6652

『ペプシストロング ゼロ』は、飲んだ瞬間に「確かに炭酸が強くなっている!」と分かる味わいで、ポップコーンのトマトチーズの香りが絶妙にマッチ! 店内はバースタイルになっているので、落ち着いた雰囲気でゆっくりと楽しむことができます。

IMG_6699

そして! 限定店舗のオープン期間中にぜひ体験いただきたいのが、VR(バーチャルリアリティ)ヘッドマウントディスプレー『Oculus Rift(オキュラス・リフト)』を使った新感覚アトラクション『PEPSI STRONG BALL』。無料でプレイできる体感型ゲーム“ONI-GOKKO”では、桃太郎をテーマにした『ペプシ』テレビCMの世界を仮想体験することができるのです。

IMG_6712

球体の中に入り『Oculus Rift』を装着すると、その瞬間から360度すべてがバーチャルの世界!

ONIGOKKO_1

プレイヤーは廃墟と化した街に放り出され、いきなり超巨大な鬼に追いかけられます

【参考動画】ペプシ『桃太郎「Episode.ZERO」』篇(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=6W0iGCto16I

そう、「映画のワンシーンみたい」「映像がかっこよすぎる」と話題になった、『ペプシ』のCMに登場するあの鬼! アイツが岩を投げてきたり大きな手で叩きつぶそうとするのをかわし、ゴールを目指して走り続けるゲームというワケです。これぞ“リアル鬼ごっこ”! 怖えぇよ!

IMG_6740 IMG_6698

足元のフットパネルと画面の動きが連動しているので、鬼からうまく逃げ切れるかは自分のアクション次第。前からも横からも上からも襲い掛かってくる鬼をかわすため、モニターの指示通りに「RUN」「JUMP」「MOVE」「DASH」の動作を駆使して荒野を走り抜けます。今なら『進撃の巨人』で大型の巨人から逃げまどう人たちの気持ちが分かりますよ……。

ONIGOKKO_2

絶壁の崖からジャンプしたり、今にも壊れそうな橋をダッシュで駆け抜けたり、自分が今“原宿”にいることなど一切忘れて仮想の空間に没入してしまいました。ヒャッハァァー!

IMG_6723

上を見上げて口をあんぐりの筆者。バカみたいと思うかもしれませんが、巨大すぎる鬼を目の前にしたら絶対にみんなもこうなるからなッ!

IMG_6759

「いや~、これヤバいっす。あ、そっか。周りに人がいたのを忘れていました。鬼から逃げるのに必死で、完全にバーチャルの世界に入り込んでいましたよ。帰って来られて安心しました!」

軽い運動と緊張感で喉はカラカラ。体験後は『ペプシストロング ゼロ』がより一層、サイコーに美味しく感じました。

DSC07524

店舗ではさらに、テレビCMに登場する桃太郎こと小栗旬さんや、その仲間たちが身に着けていた“本物の衣装”も展示中。

IMG_6664

『ペプシストロング ゼロ』やテレビCMの世界観を超刺激的に体感できる“PEPSI STRONG BAR”。オープン期間中にぜひ訪れてみては?

“PEPSI STRONG BAR”店舗概要

所在地:東京都渋谷区神宮前5-11-5
オープン期間:2015年6月11日(木)~2015年6月23日(火)
営業時間:11:30~20:00
URL:http://pepsi.co.jp/

【刺激を楽しめ】篠崎愛の“鬼ごっこ” | PEPSI STRONG BAR HARAJUKU(YouTube)
https://youtu.be/0iJCs_e_Y8U

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『ペプシストロング ゼロ』の期間限定店舗レポート CMの“あの鬼”から逃げるバーチャルゲームが楽しすぎた
よしだたつき

よしだたつき

PR会社出身のゆとり第一世代。 目標は「象を一撃で倒す文章の書き方」を習得することです。

TwitterID: stamina_taro

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。