HTC、HTC One Mini / Mini 2はAndroid 5.0にアップデートしない方針

HTC が 2013 年と 2014 年に発売した HTC One ブランドの小型モデル「HTC One mini」と「HTC One mini 2」は、残念ながら、Android 5.0 にはアップデートされないそうです。HTC が Twitter アカウントを通じて明らかにしました。現在、2 機種には Android 4.4 ベースのファームウェアが提供されており、HTC One シリーズが Android 5.0 アップデートされていることを受け、この 2 機種も近いうちにアップデートされると期待されていました。HTC がTwitter の質問者にリプライしたところ、この 2 機種では、「Android 5.0 で期待した内容に見合いユーザー体験を提供できない」として、Android 5.0 にアップデートしない方針に決定されたと述べています。2 機種ともミッドレンジクラスの機種です。当時のフラッグシップモデルに比べてスペックはだいぶ下がっています。ツイートにアップデート不可の明確な理由は記されていませんが、おそらく、メモリの仕様がネックとなっているのでしょう。Source : Twitter
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android 5.0.2(10.6.A.0.X)を搭載した初代Xperia Zのスクリーンショット
IFTTTがDoアプリをアップデート、チャンネルからのレシピ作成画面をリニューアル
freetel、priori2のスペアカバー8色を追加発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。