ZTEの新型スマートフォン「Nubia Z9(NX508J)」が中国で認証を取得

ZTE が 5 月上旬に発表するとみられる “Nubia” ブランドの新型スマートフォン「Nubia Z9(NX508J)」が中国 工信部で認証を取得し、その外観や主要スペックの情報が判明しました。認証情報によると、Nubia Z9 は、Android 5.0(Lollipop)や 5.15 インチ 1,920 × 1,080 ピクセルの液晶ディスプレイ、3.5GHz のオクタコアプロセッサ、8GB RAM、32GB ROM、背面に 800 万以上の画素数のカメラ、前面に 800 万画素カメラなどを搭載しており、筐体サイズは 147.38 × 68.34 × 8.94 mm、質量 180g。しかし、上記の内容をご覧のとおり、CPU クロック数と RAM 容量、端末の質量が非現実的です。工信部の情報は必ずしも正確であるとは限らないので、単なるミス、あるいは情報がもれないためにカモフラージュしたものと考えられます。これまでの噂によると、Nubia Z9 のプロセッサは Snapdragon 810 なので、もしそうだとすると、CPU クロック数は 2.0GHz 前後と記載されるはず。3.5GHz はありえないクロック数になります(2.0GHz ×4 + 1.5GHz × 4 = 3.5GHz としたとか?)。また、8GB という RAM 容量も明らかにおかしいのでこの数字は間違いだと思います。Nubia Z9 がハイスペックスマートフォンであることはほぼ間違いないと見られていますが、今回の認証情報に記載されているスペック情報は信ぴょう性が乏しく、公式スペックとは思わない方が良いでしょう。Source : Tenaa
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTC、HTC One M9特別モデルの制作で英国のスーパーモデル Jourdan Dunn とのコラボを発表
フリービットとCCC!、MVNOサービス「TONE mobile」を発表、5月5日よりオリジナルスマートフォン TONE を販売開始
ASUS、「ZenFone 5 LTE(A500KL)」のAndroid 5.0アップデートを台湾で開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。