Opera、Android向け「Opera Mini 8」を正式リリース、アプリUIをリニューアル

Opera Software が長らくベータ版として提供してきた Android 向け「Opera Mini 8」を正式版としてリリースしました。正式リリースされた Opera Mini 8 は Opera Mini のメジャーアップデート版です。アプリの UI が「Opera ブラウザ」同様の明るいスタイルに刷新されて外観や操作性が統一されました。UI 周りではアドレスバーと検索バーが統合され、Opera Mini の終了を行う専用ボタンが追加。以前はブックマーク内にあった RSS feed reader 機能を ON にするとスピードダイヤルにボタンとして表示されるようになりました。このほか、上下のスクロールでアドレスバーを非表示にするフルスクリーンモードも追加。Opera アカウントでアプリにログインすると、ブックマークやタブを他の機種と同期することが可能です。Opera Mini はアプリ内部にレンダリングエンジンを持たない Opera ブラウザの軽量版です。オフロードモードがデフォルト ON なので、Opera サーバからデータが圧縮されてダウンロードされます。この仕組は LTE 通信ならともかく、3G 通信でもダウンロード時間が短縮することを見込めます。また、多くの場合、通信量もフルバージョンより小さいはずなのでデータ容量の消費を抑制できると思います。

変更内容は大規模なのですが、アプリ UI がフルバージョンと共通しているので、かなり使いやすくなったと思います、その点が一番の改良点だと思います。「Opera Mini 8」(Google Play ストア)


(juggly.cn)記事関連リンク
LG、Google Cast for Audioに対応したワイヤレススピーカー・サウンドバー「LG Music Flow」を米国で発売
「HTC One M9+ / E9+」がインドに投入されるという噂
NTTドコモ、Android版「地図アプリ」をVer.1000.01にアップデート、屋内ナビ機能などを追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Opera、Android向け「Opera Mini 8」を正式リリース、アプリUIをリニューアル

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。