MWC 2015 : TCLがCyanogenMod 11を搭載した「Alcatel OneTouch Hero2+」を発表、$299で北米で発売

スペイン・バルセロナで行われている MWC 2015 イベントで、OnePlus One、Yu Yureka に続く CyanogenMod を搭載した商用 Android スマートフォン「Alcatel OneTouch Hero2+」が TCL Communications より発表されました。Alcatel OneTouch Hero2+ は 6 インチディスプレイを搭載したファブレットジャンルの LTE スマートフォン、OS にカスタム ROM として有名な「CyanogeMod 11」(Android 4.4.4 ベース)が搭載されています。この機種は、TCL が米国とカナダの Amazon で運営しているネットショップを通じて 2015 年 Q2 に $299 という価格で販売されます。Alcatel OneTouch Hero2+ は 6 インチ 1,920 × 1,080 ピクセルの液晶ディスプレイ、MediaTek MT6592 2.0GHz オクタコアプロセッサ、2GB RAM、16GB ROM、背面に 1,300 万画素カメラ、前面に 500 万画素カメラを搭載しており、スタイラスペンも付属します筐体サイズは 160.5mm x 81.6mm x 7.9mm となっています。Source : Cyanogen


(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobileが「Xperia Z4 Tablet」の公式ハンズオン動画を公開、Xperia Z2 Tabletとのサイズ比較も
Cyanogen Incが新ロゴを公開、Qualcommとの提携も発表
MWC 2015 : Qualcomm、超音波で指紋認証を実現する「Snapdragon Sense ID」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. MWC 2015 : TCLがCyanogenMod 11を搭載した「Alcatel OneTouch Hero2+」を発表、$299で北米で発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。