離れて暮らす家族のために。お部屋環境を見守れるアプリとは?

access_time create folder生活・趣味

離れて暮らす家族のために。お部屋環境を見守れるアプリとは?(画像提供:ニフティ株式会社)

離れて暮らす家族の部屋の温度や湿度を、スマートフォンで確認できるサービスがある。室内の環境が、インフルエンザに注意すべき湿度になった場合など、アプリ画面やプッシュ通知などで注意を呼びかけてくれるそうだ。

高齢の親がいる子ども世帯などで活用できそうな本サービスは、ニフティ株式会社が2014年11月から提供中。そこで、ニフティ株式会社の安藤さんに詳しく伺った。「『おへやプラス』はアプリと専用機器からなるサービスで、離れて暮らす家族の部屋の環境を24時間どこにいても確認できます。アプリでは、直近6時間と24時間分の温湿度の変化をグラフで確認することができます」

あらかじめ設定した温度と湿度になったり、熱中症やインフルエンザに注意すべき温度と湿度になったときにプッシュ通知を受け取ることもできる。家族の健康維持に役立ちそうだ。

ところで、専用機器の設定は簡単なのだろうか。具体的な使い方を聞いてみた。「専用機器の設置、アプリのインストールの2ステップでできます。専用機器は、ご家庭でインターネット接続するだけで設置は完了なので、パソコンやスマートフォンを使った設定は必要ありません。お手持ちのスマートフォンに専用アプリをインストールしてセットアップは完了です」

設置するうえでの注意点を聞いてみると「設置場所はネット環境があり、リビングや寝室など家族が日常的に生活している空間がおすすめ」とのことだった。

さらに、サービスを実際に利用した方の声を聞いてみると…「低価格で導入しやすい」
「カメラで監視できる見守りサービスは知っていたが、監視ではなく、プライバシーに配慮しながら親世帯を見守れるサービスは初めて知った」
「パソコンなどの操作が苦手だが、設定は非常に簡単だった」

といったように、見守りサービスへのハードルを感じていた方の意見や、「寒さが増し、両親の体調も気になる季節なので、部屋の温度が毎日グラフで見えるのは安心。また、この情報を元に両親に電話する機会が増えた」

とサービスをきっかけに両親とのつながりが深まった例も。ほかには「寝室やお風呂などにも追加で置けるといい」「自宅のペットのためにも使える」といった意見もあった。

親子がお互い負担にならずに、毎日のようすを見守ることができれば、遠くても気にかけているという安心感も生まれそうだ。

今回紹介した『おへやプラス』のように、最近は多種多様な見守りサービスが提供されている。それぞれのご家庭に合うサービスを見つけてみては?●取材協力
ニフティ株式会社 おへや+(プラス)
HP:http://smartserve.nifty.com/home/plus/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/02/18/77776/

【住まいに関する関連記事】ニフティ、離れた場所から家族を見守る“室内環境見守りサービス”開始
国民栄誉賞を受賞した吉田沙保里選手が所属する「ALSOK」とは
【NEWS】NTTスマイルエナジー『使った電気に反応して“家”がおしゃべりする見守りアプリ「イエコエ」』提供開始
道案内だけじゃない! アクティブな休日にぴったりな地図アプリ3選
浅漬けが原因とみられるO157の食中毒。生野菜のリスクとその対策

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 離れて暮らす家族のために。お部屋環境を見守れるアプリとは?
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。