「PS4 リモートプレイ」の移植版アプリが非root端末でも利用可能に

一部の Xperia スマートフォン・タブレットに搭載されている「PS4 リモートプレイ」は機能のリリース後から他の機種に移植されているのですが、このほど、Android 4.4 以上を搭載していれば root 化せずに利用することも可能になりました。Xperia の「PS4 リモートプレイ」は、同一 Wi-Fi ネットワーク上の PlayStation 4 のゲーム画面をスマートフォン・タブレットでプレイできる機能です。公式には Xperia Z2 以降の Z 系スマートフォン・タブレットしかサポートしていません。

今回、Android 4.4 以上向けに内容を改変(root チェックや署名のチェックの無効化など)した移植版 apk ファイルが XDA Developers 公開され、その apk ファイルを手動で端末にインストールするだけで、PlayStation 4 と接続可能になりました(実際に動作するのかは、私の端末では未確認です)。Source : XDA Developers


(juggly.cn)記事関連リンク
レーベルゲート、Android版「mora」で大型アップデートを実施、DSD形式のハイレゾ音源を2015年1月より配信
サガン鳥栖の公式Androidアプリがリリース
Dolphin Browser海外版がAndroid 5.0端末でFlash Playerをサポート、国内版はNFCでのWEBページ転送に対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「PS4 リモートプレイ」の移植版アプリが非root端末でも利用可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。