Nexus 6北米モデルがFCCの認証を取得
![](https://getnews.jp/extimage.php?1786dfa4923874b3b6531cb3f700bd78/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F10%2FMoto-011-480x364.jpg)
Nexus 6 の北米モデルとみられる Motorola 製スマートフォン「IHDT56QD1(FCC ID)」が 10 月 24 日付けで FCC の認証を取得しました。Nexus 6 は北米モデルとグローバルモデルの 2 モデルが発表されており、今回の「IHDT56QD1」は CDMA2000 にも対応した北米モデルとなります。
![](https://getnews.jp/extimage.php?aa60957c91ad2d852d029b5945154af4/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F10%2FMoto-02-300x308.jpg)
認証は、GSM 850 / 1900MHz、CDMA2000 BC 0/1/10、WCDMA 1900(B2) / 1700AWS(B4) / 850(B5)、LTE 1900(B2) / 1700AWS(B4) / 850(B5) / 2600(B7) / 700(B12)/700(B13) / 700(B17) / 1900(B25) / 850(26) / 2496~2690(B41)で取得しています。米国の Google Play ストアでは Nexus 6 の商品ページが公開されているのですが、予約受付は 10 月 29 日からです。その前に FCC の認証を取得し、販売可能となったので、Nexus Player の時とは違って予約受付は予定通り問題なく行われるものと考えられます。Source :
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android Wear Tips : Android 4.4W,2のオフライン音楽再生機能を利用する方法
Galaxy S 5のAndroid 5.0アップデートは12月より開始されるとい噂
NAVITIMEのAndroidアプリがGalaxy Note Edgeのエッジスクリーンに対応
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。