ハイテク技術に負けないダイハツのユーザーフレンドリーな新技術“ウルトラスペース”が目からウロコ

TOP

ダイハツ工業は、2014年11月に発売予定の新型軽乗用車の技術概要を発表しました。この技術が用いられた新型車は、2013年の『東京モーターショー』にコンセプトカーとして出展した『DECA DECA(デカデカ)』をベースに開発が進められています。

軽自動車最大の室内空間“ウルトラスペース”や、座って分かる見晴らしの良さ“ファインビジョン”などを実現したことで、軽自動車の本質をベースに、車両特性に合わせた付加価値を追求し、軽自動車の可能性を拡大すべく、「もっと軽にできること」をキーワードに、日常用とはもちろん、レジャー用途など多用途に使える新ジャンルの軽自動車となる見込みです。

新型軽乗用車の技術概要

軽最大の室内空間“ウルトラスペース”
・軽最大の室内空間を、1835mmの全高で実現
・室内高は、軽自動車No.1の1455mm

座って分かる見晴らしの良さ“ファインビジョン”
・目線の高さを1387mmとして、運転しやすい軽自動車を実現

高さを感じさせない安心・安全の基本性能“ファン&リラックスドライブコンセプト”
・全高1835mmに対応した、高い車両安定性と乗り心地の良さ
・直進安定性を高める空力フィンの採用
・軽量化による重心高の抑制

圧倒的な使い勝っての良さ“ミラクルラゲージ”
・大容量ラゲージアンダートランクの設定
・リヤシート背面のスライドレバー設定や撥水加工シートの採用
・充実したインパネ周りの収納

最注目は圧倒的な大容量を誇る“ミラクルラゲージ”

軽自動車は、ドライブから普段の買い物まで、生活にもっとも身近な移動手段として私たちを支えていました。しかし、他の乗用車と比較したときに、大きい荷物の運搬やレジャーといった用途にはあまり現実的ではありません。

今回ダイハツが開発した“ミラクルラゲージ”は、その名の通り奇跡のような収容力を発揮します。例えば、軽自動車でキャンプに行くことはなかなか想像に難しいのですが、防寒着や靴やバックパックなど、キャンプに必要なものすべてがトランクルームに収まってしまうのです。

積み込み_001

後ろ姿は、ダイハツらしい広々としたトランクゲートです。しかしこのトランクがただ者ではありません。

積み込み_002

大人4人分以上の荷物が“ミラクルラゲージ”に積み込まれます。キャンプ道具ってこんなに多いんですね。

積み込み_003

まずは“ラゲージアンダートランク”にバッグとステッキが収まりました。

積み込み_004

続いて折りたたみ式の台を展開し、そこに靴が置かれます。

積み込み_005

最後にバックパックを乗せて積載完了です。「え、こんなに少なかったっけ?」と思ってしまうほど、スマートに収まってしまいました。

変形する車内空間“ウルトラスペース” テント代わりにもなるよ!

ダイハツの人気車種『タント』と比較して、全高85mmもアップした車内空間は本当に広く、乗り降りの際に子供はかがむことなく、成人やお年寄りは腰を曲げずに楽な姿勢で乗り込むことが可能になっています。また、全高が高いため車内での着替えも楽チンです。全高がアップしたにも関わらず、軽量化などの工夫により重心高を抑制している点もポイント。

フルフラット_002

驚くべきことに、前後のシートを変形させることで、ほぼ完全なる“フルフラット”となりテントのように使用することができるのです。付属のカーテンを窓に装着することでプライバシーも確保できます。また、フルフラットとなった際の座面が窓に対してかなり低く設計されているため、車外の視界を気にすることも最小限に留められています。

フルフラット_003

運転する場面にも気が配られた“ファインビジョン”

目線

もちろん自動車ですから、運転する場面も忘れてはいけません。目線の高さをやや高めに設定することで、荷物が載るというだけではない「運転しやすい軽自動車」を実現しています。目線が高くなったことで、ドライバーは遠くまでしっかりと見通すことができるため、より多くの情報をキャッチでき、ゆとりある運転が可能になりました。

視界

実際に座ってみましたが、本当に広々とした視界を得られることが分かりました。

他にも軽自動車の可能性を広げる新技術が満載

1

これまでに紹介した機能のほかにも、たくさんの新技術が盛り込まれています。インパネの随所に設置された収納や、地味に嬉しいシートポケットなど、機能美がとことん追求されているだけでなく、運転の安心・安全を実現するための空力装備や足回りの強化など、目に見えない改善も至る所に施されています。

2

一番分かりやすくユニークなのは、ドアやトランクの開口部の広さと、車内の変形機構です。今回ご紹介した、車内がフルフラットになる“ウルトラスペース”は、例えば助手席の列だけフラットにすることで、サーフボードやスノーボードを詰むことができるようになります。これまでも、多くの荷物が乗せられる自動車はたくさんあったように思いますが、ユーザーの活動の幅をここまで拡大してくれるものではありませんでした。

3

まだ車両そのものが発表されたわけではありませんので、燃費が気になるところではありますが、それでも普通乗用車の約3分の1~5分の1のエンジン排気量で、さまざまなレジャーに行けるようになるということはあまりにも画期的です。最近ではハイブリッド技術や代替燃料技術の開発が次々と進められており、それは時代背景にマッチしたとても素晴らしい取り組みなのですが、ダイハツのようにユーザー目線からの技術開発も重要なのではないでしょうか。

軽最大の室内空間ウルトラスペースな新型車|ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/ultraspace/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ハイテク技術に負けないダイハツのユーザーフレンドリーな新技術“ウルトラスペース”が目からウロコ

まがりん

車担当。 [email protected]

TwitterID: magarin_14

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。