Galaxy S 5(SM-G900F)をroot化できるCF-Auto-Rootが公開

Galaxy S 5のSnapdragon 801搭載モデル(SM-G900F)はまだ発売されていませんが、早くもこのモデルのroot化に成功したとの情報がXDA Developersで伝えられていました。今回のroot化方法は、Galaxyデバイスを簡単にroot化できることで知られる「CF-Auto-Root」を利用したものです。既にSM-G900Fに対応したCF-Auto-RootがChainfire氏によってリリースされました。CF-Auto-Rootは、SUバイナリやSuperSU.apk、標準リカバリを備えたOdinパッケージのことで、PC用ROM焼きツール「Odin」を利用することで簡単に端末をroot化することができます。SM-G900FはMWC 2014で発表されたグローバル向けLTEモデルのことで、それが発売されるとこのツールを利用してroot化できると思います。Source : XDA Developers
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony、Qiワイヤレス充電機能を備えたモバイルバッテリー「CP-W5」を発表
ジャストシステムが「ATOK for Android」の980円セールを開始、3月31日午前10時まで
LG、韓国版「LG G Flex」のAndroid 4.4.2アップデートを開始、ノックコード機能を

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。