ホテル別にオススメを紹介! ディズニーホテルで優雅にハロウィーンメニューを味わおう

現在東京ディズニーランド、ディズニーシーで開催中のハロウィーンイベント。仮装したミッキー達や、オバケやスケルトンをモチーフにしたいつもと雰囲気の違うパークは1年に1度のお楽しみ。ショーはもちろんグッズも可愛すぎて目移りしちゃいますよね。そして、何より楽しみなのがランチにディナーにオヤツ! 筆者は遊びに行くとパクパク色々食べてしまいます。

【関連記事】スケルトン焼売にスケルトンピラフやスケルトンサンデーまで! 東京ディズニーシーでスケルトンづくしのメニューを
http://otajo.jp/22569 [リンク]

ディズニーランド、ディズニーシー共にハロウィン限定メニューが豊富に登場していますが、オススメしたいのがホテルメニュー。ディズニーアンバサダーホテル、ディズニーシー・ミラコスタホテル、東京ディズニーランドホテルの3つのホテルからメニューをご紹介しますパーク内とは一味違う大人のムードを味わってみてはいかが?

ディズニーシー・ミラコスタホテルでリッチなランチ

ディズニーシー内にあるミラコスタホテルの地中海レストラン「オチェーアノ」にはスペシャルなランチメニューが登場。ファミリーならばカジュアルに食べられるビュッフェが嬉しい「オチェーアノ」ですが、デートや大人女子ディズニーならゆっくりコースはいかが?

柿のピュレが爽やかな鶏とフォワグラのテリーヌからはじまり、マッシュルームクリームスープのラヴィオリと前菜から秋らしさ満点。牛フィレ肉のグリルかサーモンのパイ生地包みをチョイス出来るメインでお昼からゴージャスな気分。

デザートのミルクチョコレートのムースは、可愛いデコレーションを楽しんで。こちらのコースには限定品のオリジナルテーブルベル付き。数量限定なのでお早めに。また、こちらの「オチェーアノ」は、「メディテレーニアンハーバー」で行うショーの音響を店内に流しているので、臨場感もバッチリ。ハロウィーン気分をバッチリ楽しんで。

“ディズニー ハロウィーン”ランチコース/5,800円

軽めのランチなら東京ディズニーランドホテル

パーク内のホットフードやスウィーツ、ポップコーンなど色々食べたい! というアナタにはディズニーランドホテル「ドリーマーズ・ラウンジ」のランチセットがオススメ。ローストポークと季節野菜のパン・ド・カンパーニュは、野菜たっぷりのサンドウィッチ。バルサミコソースが甘酸っぱくて大人味。パンプキンクリームパフはデザート感覚で楽しめる、優しい甘さです。

専用マップに書かれた、パンプキンたちからのメッセージをヒントに、パークにいるさまざまなパンプキンを見つける「Find The Pumpkins!」の台紙を見せると、こんなキュートなシャーベトがサービスに! コーヒー、紅茶付きでまったり出来るお得なセットです。

“ディズニー ハロウィーン”ランチセット/2,000円

ティータイムならディズニーアンバサダーホテル

ランドでたくさん遊んで疲れたら、アンバサダーホテルまでちょっと足を伸ばしてティータイムはいかが? 「ハイピリオン・ラウンジ」のデザートセットは、栗がたっぷりのモンブランに酸味のあるカシスとクリームのアイスクリームがついたスペシャルなプレート。ドリンクに、コーヒー、紅茶の他にカフェラテも選べる所も◎。

ディズニーランドホテル「ドリーマーズ・ラウンジ」と同じく、「Find The Pumpkins!」の台紙を見せるとキュートなオレンジのミッキーマカロンをトッピングしてくれます。

“ディズニー ハロウィーン”デザートセット/2,000円

ディズニーアンバサダーホテル内にある「チック・タック・ダイナー」には、インパクト大なパンとケーキが登場。「パンプキンクリームブレッド」(650)円は顔も隠れちゃうほどのビッグサイズ! 白いおばけをイメージしたミッキーのブレッドは、パンプキンクリームぎっしりです。

スペシャルケーキ「赤い果実のムース」(600円)は、赤すぐりやラズベリーなどを使用した甘酸っぱいムース。食べちゃうのがもったいない!

ハロウィーンに味わいたいディズニーのホテルメニューいかがだったでしょうか? 宿泊の予定が無くてもホテルでグルメを楽しめば、とっても優雅な気持ちになれますよ。予約が出来るレストランもあるので、詳しくはサイトをチェック。

ディズニーホテル
http://www.disneyhotels.jp/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ホテル別にオススメを紹介! ディズニーホテルで優雅にハロウィーンメニューを味わおう

藤本エリ

映画・アニメ・美容が好きなライターです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。