最近SNSに増殖してきた「◯◯歳起業家 自由な生き方で月◯◯万円を稼いでます☆」は本当に稼げているのか

今回はbayareadさんのブログ『BAYAREAD ─読書記録と忘備録─』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/414937 をごらんください。
最近SNSに増殖してきた「◯◯歳起業家 自由な生き方で月◯◯万円を稼いでます☆」は本当に稼げているのか
最近、YouTubeやTwitter、様々なサイトのサイドバーの広告でよく見かけるようになった人たちがいます。こういう人たちです。


(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/09/21.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/09/3.jpg
彼らの多くは20代前半で、”起業家”を自称しています。どうやら彼らは、誰にも縛られない”自由な生き方”をしているのに、毎月数十万円を稼いでいるようです。なんてうらやましい。
たいていの場合はTwitterのプロフィールにリンクが貼られており、クリックすると彼らのHPに飛びます。そのページでは、彼らがどうやってその羨ましい生活を手に入れたのか、今に至るまでのサクセスストーリーがこれでもかと書いてあります。
そしてページの下部には情報商材の購入やメルマガの購読を申し込むフォームがデカデカと掲載されています☆
こういった情報商材やメルマガの販売は、インターネットの黎明期から存在していました。ヤフオクを使った情報商材販売なんて、すごく活気がありましたねぇ。それ以来、インターネット上にこういったタイプの人たちは一定数存在してきました。
しかし、最近のブームにおいて、以前とちょっと毛色が違うな、と思うのが彼らのプロフィールや宣伝方法です。
SNSやネットが一般の人にも普及したので、TwitterやFacebookでの宣伝をするのは納得ができます。しかし、しっかりと本名を書いて、なおかつ顔出しをする、というのはとても新鮮です。信用度が上がるからでしょうけれど、ものすごいリスクを背負ってますよね。また、彼らの多くはYouTubeに顔出しをした動画をアップロードしています。熱いサクセス・ストーリーが聞けるのでオススメです。元気が出ますよ。
「同志社に通いながらパソコン一台で月に10万稼ぐ20歳大学生ダイチがネットだけで稼ぐ方を教えます」 『YouTube』
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://youtu.be/bZTiPv47WpM
(チラ裏:彼はトップアフィリエイター達と深い交流があり、知識はトップ達と全く遜色が無いため、彼のメルマガを購読すればトップ層に近づく事ができるそうです。しかし、彼の月収は10万円だそうですがトップアフィリエイターでもその程度なのでしょうか…)

記者: 寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko