Galaxy Tab 7.7海外版にAndroid 4.1.2へのアップデートの提供が開始
![](https://getnews.jp/extimage.php?40912f88d419bf8479d55679d22b7529/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F05%2FSGTAB77-JB-480x300.jpg)
Samsungの7.7インチAndroidタブレット「Galaxy Tab 7.7」の海外モデルにAndroid 4.1.2へのアップデートの提供が開始されました。現在アップデートが提供されているのはWi-Fi+3G版「GT-P6800」のアジア地域向けモデルだけで、Wi-Fi版や日米版へのアップデートはまだ配信されていません。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9ca95de19b152d8fc26d6abc87a098b9/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F05%2FSGTAB77-JB2-480x299.jpg)
OSバージョンはAndroid 4.0.4からAndroid 4.1.2にバージョンアップされます。7インチモデル「Galaxy Tab 2 7.0」のJelly Beanアップデートではホーム画面のレイアウトがNexus 7と同じものに変わりましたが、Galaxy Tab 7.7では従来通りで変更ありません。また、ICSバージョンのファームウェアではMore Locale 2でバッチリ日本語化されていましたが、Jelly Beanになってから不完全なものになりました。新機能としては、Gogole Nowへの対応、スマートステイ機能、画面トーンの自動調節機能、ブロックモードの追加くらいです。マルチウィンドウやエアビューなどの機能は含まれていませんでした。Jelly BeanバージョンのOdinファイルは下記のリンクよりダウンロードできます。Source : SamMobile
●(juggly.cn)記事関連リンク
狭額縁デザインを採用したLG未発表スマートフォンの写真
LG、同社初となるTD-LTE対応スマートフォンの発売を発表、日本にも投入予定
Android 4.1.1版Xperia Tablet Sをroot化する方法
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。