スマートフォン・タブレットの保存動画やYouTube動画を小窓で再生できる無料の動画プレイヤー「PopCorn Player」が便利!

スマートフォン・タブレットに保存した動画やWEB上のストリーミング動画を小窓で視聴できる動画プレイヤー「PopCorn Player」が便利なので紹介します。Galaxy S IIIの登場でコンテンツを小窓で表示する機能が増えてきました。PopCorn Playerは、Galaxy S IIIのポップアッププレイのように、どの画面を表示していても動画を最前面で再生するというアプリです。小窓はピンチズーム操作で拡大・縮小できるほか、ダブルタップでフルスクリーンモードと小窓表示を切り替えることができます。アプリ自体が小窓で表示される仕組みとなっており、内蔵のファイル管理機能でSDカード内のファイルを閲覧・選択できます。

アプリへのショートカットが通知パネルに固定表示されるので、通知パネルが非表示じゃない場合、アプリ自体もどの画面を表示していても起動することができます。

内蔵ストレージに保存した動画のみならず、YouTubeなどのストリーミング動画も小窓で表示できるのが本アプリの大きな特徴です。基本的にはURLをアプリのアドレスバーに挿入すれば再生されるのですが、Androidの共有機能にも対応しており、YouTubeの場合、「この動画を共有」メニューから本アプリをタップするだけでURLを挿入できます。この手のアプリでWEB動画を視聴する場合、Flash Playerが必要になることもありますが、PopCorn Playerでは不要です。

アプリの価格は無料。対応機種はAndroid 4.0以上を搭載した端末です。「PopCorn Player」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Snapdragon S4 Play搭載のAndroid 4.1スマートフォン「GT-I8552」を開発中?
韓国 iriverがデュアルSIM対応のAndroidスマートフォン「ULALA」を発売へ
Google × Motorolaの”X Phone”に関する噂、”Key Lime Pie”と5インチ”edge-to-edge”ディスプレイを搭載し複数の米国キャリアから同一ブランドの下で展開される

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。