国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト

access_time create folder生活・趣味

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
楽しみな海外旅行!ですが、気がかりなのが旅行前の準備。国内旅行ならすぐに準備できるけれど、海外旅行にはなかなか行かないし、何を持って行ったらいいか分からない・・・ということも。今回は、国内旅行の持ち物にプラスするだけで、簡単に海外旅行の準備ができる持ち物リストをご紹介します。

パスポート、パスポートコピー

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
海外旅行でまず必要になるものが、「パスポート」と「パスポートのコピー」。渡航先で万が一パスポートを紛失してしまった場合、パスポートのコピーがあると、帰国用の渡航書の発行がスムーズになることがあります。

入国に必要なパスポートの残存日数やビザ申請の要否などは国によって異なるので、渡航前の確認が必要です。

変換プラグ、変圧器

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
日本とコンセントの形状が異なる国では、その国の形状に合った「変換プラグ」が必要になります。

国によっては電圧が異なる地域もあるため、使用する電化製品が、渡航先の電圧に対応しているかをご確認ください。充電器などを確認すると、「100-240V」(100~240Vの電圧に対応)などの記載がありますよ。

お使いの電化製品が渡航先の電圧に対応していない場合は、「変圧器」の用意を忘れずに!

ファスナー付きバッグ/ウエストポーチ

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
海外で気をつけたいことの1つが軽犯罪。ファスナー付きのバッグを選べば、防犯度もアップします。ウエストポーチのように、常に体に触れているような物を選べばさらに安心です。

乾燥対策グッズ

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
渡航先の湿度が低かったり、急激な環境の変化に肌がついていかなかったりと、海外で意外に苦労することが多いのが、「肌の乾燥」。保湿クリームなどの乾燥対策グッズは、急なお肌のトラブルが起きた時の大きな味方です。

流せるティッシュ

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
海外旅行で意外にも役立つのが「流せるティッシュ」。海外では、町歩きの途中にお手洗いに行ったら、トイレットペーパーがなかった・・・ということも。渡航地や観光地によっても異なりますが、持ち歩いておくと安心なアイテムの1つです。

カーディガン/ストール

国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
バリ島などの南国では、日本に比べて屋内の冷房が強いことがあり、半袖で過ごしていると夏でも寒く感じることも。冷房対策にカーディガンやストールが1枚あると心強いですね。

ここまでご紹介してきた海外旅行の持ち物に、その他必需品や、あると便利なものをプラスした表がこちら。海外旅行時の荷造りの参考にしてみてくださいね。

・パスポート
・パスポートのコピー
・航空券予約時の旅程票を印刷したもの(要否は航空会社により異なります)
・バッグ(ファスナー付き/密着度の高いもの)
・変換プラグ
・変圧器(必要な場合)
・乾燥対策グッズ(保湿クリームなど)
・流せるティッシュ
・ウェットティッシュ
・エコバッグ/ビニール袋(買い物や洗濯物仕分け用)
・カーディガン/ストール
・携帯用スリッパ/サンダル
・旅行用カトラリーセット
・国際対応コンパクトドライヤー

[在外公館ホームページ | 外務省]
[All Photos by shutterstock.com]
国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 国内旅行の持ち物にプラスするだけ!海外旅行の準備が簡単になる持ち物リスト
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。