簡単導入!郵便物が届くと通知してくれるモニタリングセンサー「Mynder」

そういう人は「郵便ボックスに物が届いたことを気付けたらなぁ」と思うはずだ。それを可能にするアイテムがKickstaterに登場した。
しかも、導入も大変簡単なのだ。それが「Mynder」だ。
・郵便物をモニタリング!

本体にSIMカードを差し込んで使うこととなるため、キャリアのネットワークエリア内であればどこでも使える。SIMカードの月額契約ではなく、使った分だけチャージしている料金から引かれる「プリペイド」式の契約で利用することを想定しているようだ。
・バッテリー駆動は1年間!

郵便物の種類までは認識できないので、広告も含め、あらゆる郵便物に反応してしまう点は少し不安だ。人によっては郵便物がやたら届くこともあるはずなので、ひっきりなしに通知を送られてはたまったものではない。
値段は今なら79カナダドル(約7010円)で、キャンペーンは2018年3月24日まで実施されている。利用者を選びそうなアイテムだが、一応日本への配送にも対応しているぞ。
執筆:Doga

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。