全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは?東京のきつねは大阪ではたぬき!

access_time create folder生活・趣味

日本人同士で言葉が通じない?全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは
地域によって異なる日本の方言は、美しく味わいのあるものです。ただし、耳慣れた言葉が、方言では異なる意味を持つ場合があります。同じ国なのに、意味が通じないなんてややこしいですね。

篠崎晃一氏の著書『誤解されやすい方言小辞典』から、意味がまったく異なる、誤解されやすい方言を紹介しましょう。

ややこしい「東京のきつねは大阪でたぬき」

日本人同士で言葉が通じない?全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは
(C) PR TIMES

•東京では、うどんであれ蕎麦(そば)であれ、「揚げ玉(天かす)」がのっていれば「たぬき」と呼ぶ。ところが、大阪で「たぬき」を注文すると、甘辛く煮た油揚げをのせた蕎麦が運ばれてくる。東京の「きつね蕎麦」が「たぬき」に化けてしまったのである。

•もともとうどんが標準的な大阪の食文化のなかで、甘辛く煮た油揚げをのせた「うどん」が「きつね」として食されてきた。そこに標準から外れた蕎麦を使ったことで「たぬきに化けた」ととらえられたわけである。

•つまり、「きつね」と「たぬき」は、東京では具の違いであるが、大阪では蕎麦かうどんかの違いであって、具は油揚げと決まっているのである。

篠崎晃一氏著 「誤解されやすい方言小辞典」より

大阪人が、東京で「たぬき」と注文して「そば? うどん?」と聞かれ、出てきたのは揚げ玉ののった蕎麦。日本の東西間のカルチャー・ショックのひとつでしょう。東京での「たぬき」は揚げ玉を意味し、大阪では「きつね」「たぬき」ともに具は甘辛い揚げを指し、「きつね」はうどん「たぬき」はそばと麺類の違いを意味するそうです。それゆえに、「きつねそば」「たぬきうどん」は存在しないそうです。

さらに京都では、東京人が理解出来ないメニュー構成になっています。京都では、一般的には、味のない短冊状の油揚げがのったうどんが「きつねうどん」、それがあんかけになると「たぬきうどん」となります。
「あんかけでドロッとしている」ことから、きつねが「ドロン」と化けて、たぬきになったと言われるそうです。さらに、甘辛く煮た三角形の油揚げがのったうどんは「甘ぎつね」うどん。ややこしいですね。

上記は東京出身の筆者は知らず、ビックリしました。

[京都のうどんの謎 たぬきは化ける!? そうだ京都、行こう]
[キツネとタヌキのうどんとそばが、京都と大阪で違いすぎる! Tenki.jp]

「背中、かじって」ってどうすればいいの??

日本人同士で言葉が通じない?全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは
(C)PR TIMES

●山梨では、「背中をかじる」「頭をかじる」などのように「かゆいところをかく」の意味で使われる。長野・ 静岡の隣接する地域でも使う。

●方言であることに気づいていない人も多く、東京に住む孫に「背中かじって」とたのんだら歯型をつけられたとの失敗談もある。

篠崎晃一氏著 「誤解されやすい方言小辞典」より

「背中をかじる」とは、「かゆいところをかく」の意味だそうです。こちらも知っている人が少ないのではないでしょうか。「背中かじって」と言われたら、「???」とビックリしますよね。

「足、ながめれ」って言われても

日本人同士で言葉が通じない?全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは
(C) PR TIMES

●青森・秋田・岩手などでは「長くする」、つまり「伸ばす」の意味で使われる。ただし、足を伸ばす場合に限って使われることが多いようだ。

●これは「足をくずしてくつろいでください」との意味を込めた心遣いなのである。

篠崎晃一氏著 「誤解されやすい方言小辞典」より

「足、ながめれ」とは、「眺める」ではなく、「足をのばしてください」ということを意味するそうです。東北なまりが強いと、とっさに理解できない場合もありそうです。そういえば、「足をくずす」「膝をくずす」というのも、地方によっては通じないかもしれないですね。

日本国内でのカルチャーのギャップ

日本人同士で言葉が通じない?全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは
他にも、愛知・岐阜などの方言で「この服、少しきもいんで、別のを持ってきてもらえますか」の「きもい」とは、「きつい」「窮屈」ということを意味するそうです。

試着室でショップのスタッフに言ったら、「ウチの服が気持ち悪いと言われた」とショックを受けるかもしれませんね。

同じ言葉でも、方言になるとまったく意味が違うのが不思議ですね。狭い日本と思っていたのに、国内でもカルチャーのギャップがあるのです。方言について、もっと色々知りたくなりますね。思う以上に、奥が深そうですよ。

[東京のきつねが大阪でたぬきにばける!? 共通語だと思っていたのに方言だった?! そんな「誤解されやすい方言」が大集合]
[Photos by shutterstock.com]

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 全然意味が違う「誤解されやすい方言」とは?東京のきつねは大阪ではたぬき!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。