エミー賞を沸かせたあのドラマも! 『Amazonプライム・ビデオ』だけで観られる海外作品がアツい[PR]

筆者はここ数年、年間100本以上の映画を観賞する生活を続けて参りました。しかし2016年も終わろうかという12月の時点で、今年はまだ50本程度。それは、なぜか!?
動画配信サービスで観られる海外作品が面白すぎるからですよッ!
特に、『Amazonプライム・ビデオ』、『Netflix』、『Hulu』といった、もともと海外で展開しているサービスに関しては、オリジナル作品や独占配信へのチカラの入れようがハンパじゃありません。中でも今回は、『プライム・ビデオ』だけで観られる海外作品に絞って、ウォッチすべき注目作品を紹介します。
『MR.ROBOT/ミスター・ロボット』

最新のシーズン2まで配信されている『MR.ROBOT/ミスター・ロボット』は、米国のケーブルテレビ局USAネットワークで放映されている人気ドラマシリーズ。エミー賞のドラマシリーズ部門主演男優賞、ゴールデングローブ賞のテレビ部門作品賞と助演男優賞の3冠に輝きました。日本の動画配信サービスとしては『プライム・ビデオ』が独占配信しており、これがメチャクチャ面白い。
主人公のエリオット君はサイバーセキュリティ会社に勤めるセキュリティエンジニア。同時に、天才ハッカーという裏の顔も持っています。コミュ力ゼロの彼は他人との接触を好みませんが、脅威のハッキング能力で他人の趣味趣向、過去の秘密に至るまで何でもお見通し。だけど、薬物依存で頭の中はラリパッパ。頭の中のお友達にだけは冗舌な、いわゆる“信頼できない語り手”ってヤツです。

そんなエリオット君は、能力を買われてハッカー集団“f・ソサイエティ”にスカウトされます。目的は、“Eコープ”という企業の崩壊。通信、金融、証券、銀行、不動産、クレジットカードなど世界の産業を牛耳る巨大コングロマリットで、エリオット君がセキュリティの担当を務めるクライアントでもあります。サイバー攻撃を仕掛けてEコープの金融データを破壊し、世の中に富の再分配をもたらそうとするf・ソサイエティ。果たして、その運命は……。
当然ながらサイバーテロは大犯罪ですが、貧困層からするとEコープは悪魔の会社(Evil Corp)であり、f・ソサイエティは救世主となる。そんな倫理観をグラグラと揺さぶる社会派ドラマです。
『グランド・ツアー』

あの3人が帰ってきた! 『グランド・ツアー』は、英BBC制作の人気番組『トップギア』の元司会者、ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの有名トリオが立ち上げた自動車評論番組。『プライム・ビデオ』のオリジナルシリーズとして11月にスタートしたばかりです。
