もはやアート! インスタで話題の「わんぱくサンド」がインパクトありすぎな件。

access_time create folderエンタメ
もはやアート! インスタで話題の「わんぱくサンド」がインパクトありすぎな件。

悪魔のトースト、おにぎらず、パジャマ犬……インスタグラムで話題になったことがきっかけで大きなムーブメントへと育っていったものは数多ある。

パンに好みの野菜や肉、卵などをたっぷりとはさみ、ぎゅーぎゅーとサンドにする「わんぱくサンド」も、その一つだ。

■切り口の美しさが魅力! 「萌え断」な人続出のサンドイッチとは

画像1
わんぱくサンドの魅力のひとつに、切り口の美しさがある。切り口の美しさを称える「萌え断」という言葉があるが、まさにその表現がふさわしい。

レシピ集『デリスタグラマーのわんぱくサンド』(扶桑社刊)に掲載されている、様々な種類のわんぱくサンドの画像を眺めていると、同じく切り口の美しさからインスタグラムで話題になった「沼サン(千切りキャベツを大量にはさんだサンドイッチ)の進化形」との評があることも頷ける。

■バリエーション豊か! 多彩な「顔」を見せてくれるわんぱくサンド

まずベーシックなものとして紹介したいのが、「えびとアボガドのカラフルサンド」。

画像2
えびやアボガドの他にも、紫玉ねぎのスライス、黄ズッキーニなど7種類の具材を入れたサンド。あっさり味のため、サラダ感覚で食べられるという。

なかには、ユニークな見た目になぞらえて「宇宙人顔サンド」と呼ばれるものもある。画像3
たくあんときんびらごぼうの食感を楽しめる一品だ。

ところでインスタグラム上には、食をテーマにした投稿をし続ける「デリスタグラマー」と呼ばれる人たちがいる。ほぼ毎日、わんぱくサンドの画像をアップしてきた@risterlabさんもその一人で、近々にサンドイッチ屋さんを出店予定だ。

画像4
本書のなかで@risterlabさんが「わんぱくサンドを楽しむアイデア」として紹介している「マスタードはサンドごとに使い分ける」「外国風の紙袋に入れておしゃれに」といったtipsも興味深い。

■わんぱくサンドの美しさを際立たせる写真を撮るには

わんぱくサンドをつくって写真を撮れば、即、インスタで話題になるかといえば、もちろんそうではない。そこで参考にしたいのが、本書で「インスタグラム映えする写真の撮り方」としてまとめられている4つのポイントだ。

1.断面をしっかり見せる

画像5
断面の真上から撮影するのが、迫力ある写真を撮るためのポイント。

2.高さを出す

画像6
具材の多さをアピールしたいときは真横から撮って、高さをアピール!

3.2種類以上並べる

画像7
「にぎやかさ」を演出したいなら、1種類よりも2種類並べるのがオススメ。

4.スタイリングする

画像8
構図上、わんぱくサンドが主役になるよう気を配りつつ、他のおかずやスープも一緒に並べてみよう。

せっかくのオシャレなわんぱくサンド、具材をこぼさずスマートに食べたいところだが、「写真の撮り方」同様、本書では画像つきで解説されているので、ご安心を。『あさイチ』や『ズームイン!!サタデー』などのテレビ番組でも取り上げられた、その見た目の鮮やかさと味わいを楽しんでみてはいかがだろう。

(新刊JP編集部)

【関連記事】

元記事はこちら

クイズで知る「突然死しやすい生活習慣」3選

消化器の専門医が指摘する「日本人の新しい病気」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. もはやアート! インスタで話題の「わんぱくサンド」がインパクトありすぎな件。
access_time create folderエンタメ

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。