ASUS、ZenFone 3 MaxとZenFone 3 Laserを発表

ASUS が 7 月 14 日にベトナムで ZenFone 3 シリーズの新モデル「ZenFone 3 Max」と「ZenFone 3 Laser」を発表しました。ZenFone 3 Max は、5.2 インチディスプレイや 4.100mAh バッテリーを搭載したミッドレンジクラスのスマートフォンで、昨年の ZenFone Max よりも小型ながらも、30 日間のスタンバイ時間、20 時間の 3G 通話時間、18 時間の Wi-Fi ブラウジング時間を実現するなど、他の 5.2 インチスマートフォンよりも長時間使用できます。また、前作と同様に USB ケーブルを介して他の USB 機器を充電できるモバイルバッテリー機能も搭載しています。筐体はメタルユニボディ構造で、前面には 2.5D 仕様のカーブガラスパネルを採用しています。また、背面には 0.2 秒でロック画面を解除できる指紋リーダーを搭載しています。ZenFone 3 Laser は、昨年の ZenFone 2 Laser(5.5 インチ)の後継モデルとなる 5.5 インチ(フル HD)スマートフォン。ZenFone 3 Max と同様にメタルユニボディ & 2.5D カーブガラスパネルを採用した外観で、背面には 0.03 秒でピントの合うレーザー AF 付きの 1,300 万画素カメラ(IMX214)やカラーセンサー、ツートーン LED フラッシュ、電子式手ブレ補正機能を搭載するなど、ミッドレンジクラスの機種ながらも、カメラ機能を重点的に強化しています。また、ZenFone 3 Max と同様に背面には 0.2 秒でロック画面を解除できる指紋リーダーを搭載しています。Source : techrum

■関連記事
スマモバとU-NEXT、指定機種+LTE使い放題プランと動画サービスがセットでお得な「スマートホリデーTVプラン」を提供開始
任天堂、30種類のレトロゲームを収録した「NES Classic edition」を発表
DNPなど、スマートフォンを活用したクラウド型生体認証サービスを開発

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ASUS、ZenFone 3 MaxとZenFone 3 Laserを発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。