【実験】沸騰させたビールでカップラーメンを作ってみた

家でカップラーメンをツマミに缶ビールを飲むのって最高ですよね。
非常にジャンクでメタボリックな感じは否めませんが、健康のことさえ考えなければこの上ない組み合わせでしょう。
いっそビールでカップラーメンを作れば手っ取り早いのでは?
しかしビールを飲みつつ、カップラーメンのスープまで完飲してしまうとお腹がタプタプになってしまいます。
ムムッ、待てよ……。
ならばいっそ熱湯ではなく沸騰させたビールでカップラーメンを作ってしまえば非常に手っ取り早いのではないでしょうか!?
ビールには旨味成分がたっぷりと含まれているらしく、焼きそばを作るときに水ではなくビールで麺をほぐすと美味しくなるといいますし、カレーや煮込み料理の隠し味や、フリッターの衣をふわりと仕上げるのにも使えるといいます。
もしかしたら手っ取り早いだけでなく、カップラーメンの味もさらに美味しく仕上がるかも……!
カップラーメンなら失敗したところで金銭的に大ダメージを受けるわけではありませんし、ここは実際に試してみることにしましょう!
缶ビールを鍋で沸騰させる

というわけでまずはビールを鍋に入れて沸騰させます。
実際のところはビールではなく1本100円もしない“第三のビール”ですが、まあビールということにしておきましょう。

ビールを沸騰させる機会なんて当然今までありませんでしたが、沸騰させるとものすごい勢いで泡立つのですね!

これはすごい!
危なく吹きこぼれるところまで泡が出てきました。

ところが、ひとしきり泡が出るとスッと泡が消え、今度はまったく泡が出なくなりました。
炭酸がすべて抜け切ったのでしょうか。
まあ、いずれにせよビールを沸騰させ終えたので、今度はカップラーメンに注ぎます!
沸騰したビールをカップラーメンに注入!


ビールをカップラーメンに注ぎ、そのまま3分待ちます。
注いだ段階ではほんのりとビール色な感じになっていますが、果たして3分後にはどうなるのでしょうか!?
ビールカップラーメン完成! いよいよ食べるぞ!
そして3分経過。
ついにビールカップラーメンが完成しました!

おおっ…! 粉末スープが溶け、見た目は通常通り調理したカップラーメンとほとんど変わらなくなりました!
ビールっぽいニオイも全然感じられず、この時点では誰もが普通のカップラーメンだと思うでしょう。
それでは、いよいよ食べてみることにしましょうか!

…………。
口に含んだ瞬間、思わず絶句してしまいました。
これはマズイ……!
麺の上でビール特有の苦味と醤油味が全力のケンカをしています。

スープも醤油スープとビールのそれぞれの良さがすべて消え、とても飲めるものではなくなってしまいました。
ビールが良い隠し味になることを期待したのですが、見事に全然隠れてくれませんでしたね……。
こういうのを本当の台無しと言うのでしょう。
しかし、作ってしまった以上は食べ切らなければなりません。
苦い飲み薬を飲んでいるくらいの感覚で立ち向かい、どうにか完食を果たしました。
いやぁ、マズかった……。
本当にマズかった……。
気を取り直して普通に食べるぞ!

本当はカレー味とシーフード味でも試してみようと思っていたのですが、醤油味がとんでもないマズさだったのでやらずに断念。
せっかくなのでお口直しとして普通にカップラーメンを作り、ビールのツマミにして食べてみました。

いやぁ、やっぱり普通に食べるとウマいっ!!
マズイものを食べた直後なだけあって、今まで普通に食べていたものが格段に美味しく感じられますね……。
やっぱりカップラーメンとビールは別々にして食べるべきですな!
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ノジーマ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。