【鳥取県八頭町】“農と食の大切さ”を伝える大江ノ郷自然牧場の人気体験教室が、リニューアルして再開!


「農と食の大切さを、体験を通して伝えたい」という思いから始まった大江ノ郷自然牧場の体験教室が、7月23日(水)からリニューアル再開する。2020年以降、感染症拡大の影響で一時中止となっていたが、「体験教室に行きたい」「子どもに学ばせたい」といった声が多数寄せられたため、この夏、内容を刷新して再始動することとなった。この体験を通して、“農”と“食づくり”の背景に触れるきっかけとなることを願っているという。

“つくる・知る・味わう”食育体験プログラム


今回新たにスタートするのは、“つくる・知る・味わう”が楽しめる以下の3つの食育体験プログラムだ。

行列のできるパンケーキの味を体験できる「パンケーキづくり体験」では、パンケーキを生地から作り、自由にトッピングする。

カカオ豆から板チョコを手作りする「クラフトチョコレート体験」では、ミニサイズの板チョコ5枚が完成する。

季節の果物でつくる「スイーツづくり体験」では、7・8月限定でシャルロットケーキを作る。作ったケーキは持ち帰ることができる。

また、体験教室で使用する食材は、一個120円の平飼い卵「天美卵」や地元八頭町産小麦をはじめとする国産小麦、鳥取県産バターや果物など、できるだけ多く地元鳥取県の食材を使用している。「つくる・食べる」だけでなく、動画で生産者の声を聞いたり、クイズで農と食を学ぶなど、学びと楽しさを融合させた内容となっている。


体験教室は、7月23日(水)より、水・土・日曜日(不定休あり)の10:00~、1日1回開催する。所要時間は約90分。参加費は、大人1,500円、キッズ1,200円(1名/税込)。1組あたり2〜4名となり、事前予約が必要だ。申し込みはWEBにて受け付けている。

1994年創業の大江ノ郷自然牧場

豊かな自然に囲まれた大江ノ郷自然牧場の平飼い鶏舎

大江ノ郷自然牧場は、1994年、自然豊かな鳥取県八頭町に平飼い養鶏牧場として誕生した。平飼い卵「天美卵」を一個120円の卵として全国へ販売。天美卵と鳥取の農作物をはじめとする、国産・有機・食品添加物無添加の食材を使い菓子製造・食品製造を行っている。

リゾート施設「ココガーデン」と「大江ノ郷ヴィレッジ」

鳥取・大江を観光地にするという夢のもと、「農と食のナチュラルリゾート」をコンセプトとする「大江ノ郷ヴィレッジ」「ココガーデン」「大江ノ郷HANARE」、ホテル「オオエバレーステイ」を運営し、年間36万人以上が利用。地域との繋がりを大切に「日本一笑顔の集まる牧場」を目指している。

多くのリクエストに応えて再開する大江ノ郷自然牧場の体験教室に、親子で参加してみては。

体験教室予約:https://www.oenosato.com/experience

■大江ノ郷自然牧場
住所:鳥取県八頭郡八頭町橋本877
HP:https://www.oenosato.com
Instagram:https://www.instagram.com/oenosato_resort_505

(熊田明日良)

The post 【鳥取県八頭町】“農と食の大切さ”を伝える大江ノ郷自然牧場の人気体験教室が、リニューアルして再開! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【鳥取県八頭町】“農と食の大切さ”を伝える大江ノ郷自然牧場の人気体験教室が、リニューアルして再開!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。