食べたい気持ちを抑えてくれる、ダイエットに効果的な7つの食べ物

access_time create folder生活・趣味

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

食欲を制する者がダイエットを制する!?

食べなければやせられる・・・なんて分かり切ったこと。しかし、それがなかなかできないから困ってしまうんですよね。そう、ダイエットは食欲をどうコントロールするかにかかっています。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

特に女性は生理でホルモンバランスが崩れ、食欲が抑えられないときがあります。排卵によって体が栄養を欲したり、ホルモンの影響でイライラしやすい時期は、食欲を一定に保つのも難しいものです。せっかく順調に進んでいたダイエットも、こうした生理の周期による体の変化で、リバウドしてしまうということもあるかもしれません。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

食欲を減退する食べ物|グレープフルーツ

気持ちで食欲をコントロールすることは、結構大変です。そんなときは、外からの刺激を上手に利用してみましょう。

食欲減退の作用があるといわれているのは、グレープフルーツです。アロマオイルにも使われていますが、生のグレープフルーツを食べたり、100%のグレープフルーツジュースを飲むのも効果があります。

食前や、ちょっと小腹が減ったなと思ったとき、また、食事を少量に抑えたいのに「もっと食べたい」と思うときなどにグレープフルーツを取り入れてみてください。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

少しで満足感が得られる食べ物|ナッツ、ドライフルーツ

少量食べるだけで、おなかが満たされる食べ物は、ナッツやドライフルーツなどです。しっかり噛んで食べることで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐことができます。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

少しで満足感が得られる食べ物|ポップコーン

また、ポップコーンもオススメです。見た目はボリュームがあるのに実際は少量なので、たくさん食べたつもりになれます。満足感を得たいときのおやつにオススメです。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

イライラ防止になる食べ物|青魚

生理でホルモンバランスが崩れるとイライラして、はけ口にドカ食いをしてしまうことも。

DHA・EPAなどオメガ3脂肪酸を豊富に含む青魚には、精神を安定させる作用もあります。ダイエットしたいときは、意識的にイワシやサバ、アジ、マグロなどをメニューに取り入れてみましょう。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

血糖値をコントロールする食べ物|玄米、全粒粉パン

玄米や雑穀米、全粒粉パンを主食にすると、血糖値の上昇をおさえられます。血糖値をコントロールすることで、カロリーの吸収を減らし、体の脂肪分を減らすことができますよ。

食欲減退作戦でダイエット!食べたい気持ちを抑える食べ物7つ

玄米や全粒粉パンなどの食べ物は穀物の外皮を含んでいるため、精製された白米や白いパンよりもよく噛んで食べる必要があり、少しの食事で満足感が得られます。またこれらの食品には食物繊維が多く含まれており、食欲を抑える効果もあります。

食べたい気持ちをコントロールできれば、ダイエットの辛い時期もきっと乗り切れるはず。今回ご紹介したグレープフルーツ、ナッツ、ドライフルーツ、ポップコーン、青魚、玄米、全粒粉パンの7つの食品を、どうぞ参考にしてみてくださいね。

[All photos by Shutterstock.com]

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 食べたい気持ちを抑えてくれる、ダイエットに効果的な7つの食べ物
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。