パフォーマンスだけでは無いチェーンアート 日本の林業を盛り上げています

access_time create folder動画 生活・趣味

pic-001

「林業」って知っていますか? 何か森で木を切っているという印象程度では無いでしょうか? 義務教育の教科書でたった四行だけしか取り上げられていないらしく、『農林水産省』も「農水省」と略されてしまうほどです。 愛知県の東栄町は昔からの林業の町で、林業を盛り上げるために選んだのが「チェーンソーアート」です。 非常に派手で、チェーンソーの爆音と出来上がった彫刻の美しさと言った後から付けたような物と言われそうですが、チェーンソーアートと林業の関係性は思っている以上に深い物でもあります。 今回、チェーンソーアートクラブの『マスターズ・オブ・ザ・チェーンソー東栄』の森下さんに話を聞きました。

pic-014

インタビュー中の写真です。 画面右から一番目が森下さんです。

チェーンソーは木を切り倒すための道具です

チェーンソーと言ったら白いホッケーマスク?と言う印象が一番強いですが、林業で大木を切り倒すための道具です。 この道具を繊細な彫刻に使ったのが「チェーンソーアート」です。 通常は比較的低回転で回して木を倒しますが、チェーンソーアートで使用する場合は毎分12000回転という速度で運転をさせます。 高速回転させることで非常に繊細な加工を行うことが出来るので彫刻が可能です。エンジンの12000回転は極端にチューニングされたレーシングエンジンの回転数に匹敵しますのでエンジンオイルも当然レーシング用を使います。 東栄町で毎年開催されている『日本チェンソーアート競技大会in東栄』では50選手の参加なので音と燃えるオイルの臭いでレーシングサーキットの様な爆音が迫力です。 ちなみに、実際の林業ではここまでの音は体験できないとの事です。

pic-002

このような木をチェーンソーで切断します。

無価値の間伐材を資源に変えるのがチェーンソーアート

林業とチェーンソーアートの最も重要な共通点が「間伐材」です。 森の木を生長させるには、不要な木を早い段階で切り倒す必要があります。 このときに発生した木のことを間伐材と呼びます。 かつては、電力や通信用の電柱として使われていましたが、今ではコンクリートや金属製に変わり需要が無くなりました。 また、足場や生活用品も樹脂製に代わり間伐材の需要が極端に減り、林業の売り上げが激減しています。
チェーンソーアートでは間伐材を利用して彫刻を作ることが出来、数千円から万単位の価値を創造することが出来ます。 また、競技者や趣味で楽しむ人が増えれば材料としても需要が出てきます。

pic-013

出来た作品です。玄関や店のオブジェとして最適です。 荒削りな仕上げが森から来たという印象を深めます。

更に、通常のアートではゴミになる削った後の材料も、除草のための材料として需要があります。 大会では大量の「おがくず」が発生しますが、無料で配布すると観客が全て持ち帰るほどの人気商品です。 使い方も、土に厚めに振りかけるだけなので手軽です。 時間がたてば自然に土に返るので環境にも優しいので除草剤より安心です。 東栄町の大会では、チェーンソーの潤滑油を環境に優しい植物性にする事で更に環境に優しくなる配慮をしています。

pic-004

大会では全て観客が持ち帰るとの事です。

特殊な競技であるが、大会では観客の方が選手より多いです

マイナースポーツの大会の多くは、全日本クラスの選手権でも選手と関係者だけで、純粋に競技を観戦する人がほとんどいないと言う感じです。しかし、チェーンソーアート選手権は観客の方が多いイベントです。 インタビューでは「競技に興味なくても他のイベントを併設してファミリー層を呼ぶ」との事でしたが、筆者も去年の大会(2015年)を観戦し、本当に子供から年配者まで観客が多いと感じています。 駐車場にも他県ナンバーのクルマが多いのでこのために出向くと言う人ではと考えます。 時期も遠出を控えそうなゴールデンウィークが終わった5月の最終土日なので強い集客力なのではと感じます。

チェーンソーアートを趣味にしたい人にも優しいです

『マスターズ・オブ・ザ・チェーンソー東栄』では、チェーンソーアートを始めたい人にも丁寧にアドバイスをしています。 チェーンソーの安全な取り扱い方や購入アドバイス、貸し出し出来るチェーンソーや安全防具の貸し出しも行っているとのことです。 競技を見て林業に興味を持つ、アートを購入して市場を盛り上げる、おがくずを持ち帰り自宅の草対策をするなどいろいろな方法で林業に貢献できると考えます。

pic-006

今回は出張イベントのため2人でのカービング(彫刻)です。 大会ではこれの25倍の50人です。

パフォーマンスアート(作者も芸術の一部のアート)としての側面が非常に高いチェーンソーアートですが、「間伐材」にかつての価値を取り戻す強力な林業の再生につながるのではと考えます。 日本一の規模の競技を観戦したいと考えている人は是非、『日本チェンソーアート競技大会in東栄』に出かけてみてはいかがでしょうか?

pic-015

今年の大会の告知ポスターです。

チェンソーアート【マスターズ・オブ・ザ・チェンソー東栄】
http://toeichainsawart.com/[リンク]

林業を盛り上げたい願いです 日本チェンソーアート競技大会in東栄 商品レビュー専門 YouTube
https://youtu.be/xQ6uJTYHcV0

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 動画解放軍) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. 動画
  3. パフォーマンスだけでは無いチェーンアート 日本の林業を盛り上げています
access_time create folder動画 生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。