英紙「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポート結果を掲載
凶悪な、あるいは猟奇的な犯罪が起きると、必ずと言っていいほど「暴力ゲーム」が槍玉に挙げられる昨今。以前と比べゲーム自体の社会的認知度があがり、大衆に広まった結果と受け止めることもできるが、それでも犯罪と関連付けられればゲームファンとして気分のいいものではないだろう。しかしこのほど、英紙で「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」というレポートに関する記事が掲載された。この種のゲームをこよなく愛するゲーマーたちには朗報かもしれない。
イギリスのテレグラフ紙(オンライン版、2011年10月1日付)によると、このレポートは「暴力ゲームが暴力的犯罪に及ぼす影響の理解」というもので、欧州経済研究センターのベンジャミン氏、テキサスにあるベイラー大学のスコット氏、テキサス大学のミカエル氏らによって発表された。彼らは「暴力ゲームと犯罪の間に関連性があるとは思えない」「ゲーマーたちは現実世界でそのような犯罪を起こすことよりプレイに忙しい」と主張する。
「現在までにおいて、暴力ゲームが人間に攻撃性をもたらすということは”研究室での実験”のなかでは立証されているものの、それらのゲームが(実際に)暴力や犯罪の原因になったという実証はない」
「”研究室での実験”では、ゲームを長期間プレイした場合、つまり、プレーヤーがゲームをプレイすることに時間を費やし、(現実世界で)暴力的行為をおこなうような時間を失っている場合の調査ができていない以上、”研究室での実験”の結果で社会における暴力ゲームの影響を語るのは不充分なのではないか」
レポートではこのように述べられており、さらに「暴力ゲームの新作が発売されると、暴力犯罪率は急上昇するどころか、実際には下降するのである。これは、(潜在的に暴力的傾向のある)ゲーマーたちが、家でゲームをプレイするのに勤しんでいるためだ」とも書かれているという。
「もし暴力ゲームを規制する新たな法律が定められたら、かぎられた一部のゲーム・プレーヤーを暴力行為に引きよせ、短期間で犯罪を増加させる可能性すらもある。暴力ゲームは、結局は犯罪率を減少させているのである」
最終的にこう結論づけられているという同レポート。掲載された記事に対しては、「興味深いね」「このレポートを信じていいものかどうか」「その通り。同じことがポルノにも言えるんじゃない」など、英国民からのツイートが寄せられている。
◇関連サイト
・Violent video games ‘reduce crime’- テレグラフ紙(オンライン版、2011年10月1日)
http://www.telegraph.co.uk/technology/video-games/8798927/Violent-video-games-reduce-crime.html
(古川仁美)
【関連記事】
「ゲームは犯罪を減少させる」 人気アナ鈴木史朗が説く「ゲームの効用」
ゲームショウ2011総括「ゲーム業界にインターネットがようやく認められた」
ゲームショウを取材した海外メディア「『ベヨネッタ』みたいにアイデアあるゲームがほしい」
日本で「プロゲーマー」は成り立つのか? ネットで議論白熱
グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
ウェブサイト: http://news.nicovideo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。