マルウェアによるスクリーンショット撮影を防止アプリ「Screen Shield」がリリース

ウィルスやマルウェアからのスクリーンショット撮影を防止する Android アプリ「Screen Shield」が Google Play ストアにリリースされました。アプリは Android 4.0 以上の端末で利用できます。Android を標的にしたマルウェアの中にはこっそりとスクリーンショットを撮影し、外部のサーバに送信するものもあり、そういったマルウェアによる情報の流出防止に「Screen Shield」は役立ちます。アプリの利用方法は、「ユーザー補助」で本アプリを有効にした上で、アプリの一覧から撮影を拒否するアプリを選択し、アプリ名右側のアイコンをタップしてアクティブにするだけです。撮影が許可されていないアプリでスクリーンショットを撮影しようとしても機能しなくなるので、情報の流出を防止できます。「Screen Shield」(Google Play)
■関連記事
Motorola、欧州で「Moto X Style」のAndroid 6.0アップデートを開始
Android版「Google Playミュージック」がv6.2にアップデート、通知パネルショートカットのデザインが変更
Huaweiは来年のNexusスマートフォンを担当? Snapdragon 820を搭載するとの噂も

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。