Microsoft、Android向け「Cortana」を正式リリース

Microsoft がこれまでベータ版として提供してきた Android 向けのアシスタントアプリ「Cortana」を正式版として改めてリリースしました。Cortana は “Microsoft 版 Google Now” といったパーソナルアシスタント機能を提供するアプリで、「Hey Cortana」で音声入力画面を呼び出すことができ、音声コマンドを利用して Bing 検索や天気など調べたり、スマートフォンの電話機能を操作することのほか、Windows 10 とも連携します。正式版になっても日本語への対応は行われておらず、また、国内の Google ストアでも配信されていません。現在は米国と中国だけで配信されています。Cortana アプリにはアシスタント機能のほか、メモの作成機能「Notebook」やリマインダー機能も備わっています。「Cortana」(Google Play)

■関連記事
Google、YouTubeのAndroidアプリに動画のバッファリング容量を表示
Google、「Google ドライブ」における検索機能の改善を発表
Chainfire、Android Marshmallowにおける/systemの改変で注意を呼びかけ

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Microsoft、Android向け「Cortana」を正式リリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。