LastPassのAndroidアプリがAndroid 6.0に対応、指紋認証によるアプリアンロックも可能に

クラウドベースのパウワード管理サービス「LastPass」の Android アプリが v3.5.36 にアップデートされ、Android 6.0(Marshmallow)をサポートしたほか、指紋認証も可能になりました。今回のアップデートで対応した指紋認証では、Nexus 5X や Nexus 6P の Nexus Imprint でアプリの起動認証をクリアできるようになりました。PIN やパスワードの入力は不要です。指紋認証はオプション機能なのですが、アプリを最新版にアップデートした後のスプラッシュスクリーンに指紋認証を有効にするのかどうかのメッセージが表示されるので、簡単に有効にすることができます。また、設定メニューでも有効 / 無効を切り替えらえます(「設定」 →「セキュリティ」→「Use fingerprint to unlock」にチェックを入れる)。「LastPass」(Google Play ストア)
■関連記事
Nexus 6Pの上下スピーカーで音量が異なるのは仕様らしい
スヌーピーのパズルゲーム「スヌーピーバブル」がYahoo!ゲームで公開
KDDI、直営店で「Android体験イベント」を開催

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。