Huawei、4,000mAhバッテリーを積んだ5インチスマートフォン「Honor Play 5」を発表

Huawei が 999 元(約 18,900 円)で販売されるコストパフォーマンスに優れた新型スマートフォン「Honor Play 5」を中国で発表しました。Honor Play 5(TIT-AL00)は、5 インチ 1,280 x 720 ピクセルの IPS 液晶ディスプレイや MediaTek MT6735 1.3GHz クアッドコアプロセッサなどを搭載したローエンド~ミッドレンジクラスの LTE デュアル SIM スマートフォン。OS は Android 5.1(Lollipop)を搭載しています。この機種の特徴は、価格以上のデザイン・スペックを採用したところと、何よりも 4,000 mAh という 5 インチ端末ではかなり大きな容量のバッテリーを積んでいるところです。Nexus 5 の 1.7 倍の容量です。さぞ長く使えるのでしょう。このほか、2GB RAM、16GB ROM、Micro SD カードスロット、背面に 1,300 万画素カメラ、前面に 500 万画素カメラを搭載し、Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.1、GSM / WCDMA / TD-SCDMA / FDD-LTE / TD-LTE にも対応しています。4,000mAh のバッテリーを積んでいますが、厚みは 9.7mm とそこそこスリム。ただ、質量は 160g と Xperia Z5 よりも重たい。Honor Play 5 は 10 月 16 日に中国で発売される予定です。Source : Vmall
■関連記事
Android版Vineに似た動画の検索機能が追加
Sony、スマートフォン事業の売却の噂を否定
Android版GYAO!がv2.17.0にアップデート、タブレットの再生画面がフルスクリーンで横向き固定に

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。