NTTドコモ、MIL規格準拠のタフネスモデル「arrows Fit F-01H」を10月7日に発売

NTT ドコモ は 9 月 30 日、2015 ~ 2016 年冬春商戦の新製品として、富士通製 Android スマートフォン「arrows Fit F-01H」を正式に発表しました。発売予定日は 10 月 7 日で、冬春モデルの中で真っ先に発売されます。arrows Fit(ARROWS が小文字になっています)は、5 インチの有機 EL を搭載した小型モデルで、IP68 の防水・防塵に対応するほか、米国国防総省の MIL-STD 810G で規定された 14 項目の耐衝撃性テストにクリアするなど、タフネス性能も備えています。屋外での利用に適した機種と言えます。arrows Fit では、5 インチ画面で横幅 69mm のスリムさを実現しているので、片手での操作性は比較的良いと思われます。背面には充電用の端子が備えられており、付属の専用クレードルにおくだけで充電できます。また、背面に指紋リーダー付きのスイッチを搭載しており、画面の点灯と指紋認証を同時に実行できるほか、docomo ID サイトや WEB サイトの指紋認証も行えます。このほか、富士通スマートフォンで定番の文字入力アプリ「Super ATOK ULTIAS」をプリインストールするほか、「スーパーはっきりボイス 4」や「手袋タッチ」などの独自機能も搭載しています。カラバリは aka、kuro、shiro、midori の 4 色です。OS:Android 5.1(Lollipop)サイズ:141 x 69 x 8.9mm、質量 149gディスプレイ:5.0 インチ、解像度 1,280 × 720 ピクセル(HD)、有機 EL、1,677万色プロセッサ:Qualcomm Snapdragon 410 MSM8916 1.2GHz クアッドコア、Adreno 305メモリ:RAM 2GB、内蔵ストレージ 16GB、microSD / microSDHC / microSDXC(最大 128GB)リアカメラ:810 万画素フロントカメラ:240 万画素対応周波数(国内):WCDMA(800 / 2100MHz)、FDD-LTE(800 / 1700 / 2100MHz)対応周波数(国外):GSM(850 / 900 / 1800 / 1900MHz)、WCDMA(850 / 2100MHz)、FDD-LTE(1700 / 2100MHz)FOMA ハイスピード(HSPA):下り最大 14Mbps、上り最大 5.7MbpsLTE:下り最大 150Mbps、上り最大 50Mbpsワイヤレス通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.1、NFC(FeliCa)外部端子類:3.5mm オーディオジャック、Micro USBバッテリー:2,330mAh実使用時間:77.7 時間ハイレゾ再生:×LTE / Wi-Fi の同時利用:×生体認証:○(指紋)緊急省電力モード:○spモード:○ドコモメール(クラウド):○おサイフケータイ:○(FeliCa)テレビ機能:×耐久性:防水(IPX5 / X8)、防塵(IP6X)、MIL-STG-810G の 14 項目テザリング:○おくだけ充電(ワイヤレス充電):×VoLTE:○WORLD WING:○SIM カード:Nano SIM

■関連記事
NTTドコモ、ミッドレンジクラスのタフネススマートフォン「Galaxy Active neo SC-01H」を発表
NTTドコモ、Android 6.0を搭載した「Nexus 5X」を販売へ
NTTドコモ、5.5インチ4Kディスプレイを搭載した「Xperia Z5 Premium SO-03H」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、MIL規格準拠のタフネスモデル「arrows Fit F-01H」を10月7日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング