Android Wearを搭載したサイクルコンピュータの試作機「Smart Bike Computer」がEurobikeで展示

ドイツの自転車メーカー Canyon が先週ドイツで行われた Eurobike イベントで Android Wear を搭載したサイクルコンピューターの試作機を披露していたそうです。「Smart Bike Computer」という名前で展示されていた試作機は、1.6 インチの透過型液晶ディスプレイを搭載したハンドルマウント型の端末。スマートフォンを取り出すことなくスマートフォンの情報を確認できるよう開発されたと言われています。

この試作機はハンドルマウントから取り外せる仕組みで、側部のスライドスイッチで ON / OFF 可能。しかし、特殊なアタッチメントを採用していたそうです。

画面を見てみると、Android Wear で目にするカードスタイルの UI やアプリドロワーを確認できます。しかし、設定画面には「Bicycle」という Android Wear スマートウォッチにはないメニューが表示されるなど、中身はけっこうカスタマイズされている模様です。ほかにも、内部には GPS や 4GB のストレージを搭載しており、Bluetooth Smart に対応。現行のバッテリー駆動時間は 6 ~ 8 時間であるものの、開発元は今後、8 ~ 10 時間になるよう開発を続けると述べたそうです。Source : dcrainmaker
●(juggly.cn)記事関連リンク
Nextbitがクラウドストレージと連動したAndroidスマートフォン「Robin」を発表
NetFlixの国内向けサービスがついに開始、登録後1ヶ月間は無料
Sony Mobile、Xperia用テーマパックの紹介サイト「Theme Portal」をオープン

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。