任天堂 NX の生産スケジュールが伝えられる

台湾メディアの DigiTimes がいつものサプライチェーン筋の情報として、一部では Android を搭載するとも言われている(公式に否定されていますが)任天堂の次世代ゲーム機 NX の生産スケジュールを伝えました。同サイトによると、任天堂は最近になって台湾のサプライチェーンメーカーに訪問し、10 月より NX のパイロット生産を行うことを告げるなど、部品調達や生産ラインなどの調整に取り掛かったそうです。今のところ、パイロット生産は Foxconn で行われる予定なのですが、Pegatron も任天堂に仕事をもらおうと積極的に営業を仕掛けているそうです。本題のスケジュールについては、2016 年 2 ~ 3 月に製造を担当する企業などの最終決定が行われ、同年 5 ~ 6 月には量産を開始。早ければ 2016 年 7 月に発表される見込み、とのことです。任天堂は NX の初年度出荷台数を 2,000 万台と見込んでいるそうです。これは、2015 年に発売された WiiU の 200 万台を 10 倍の規模です。これだけ台数が出ると見込んでいるところを考慮すると、DeNA と提携して今後リリースするスマートフォン向けアプリのユーザー数に見合うだけのモノ、つまり、やっぱり Android を採用しているのではないかと推測されます。Source : DigiTimes
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google Playムービーで「トムとジェリー」のレンタル販売が開始、一部は無料
Xiaomi、2015年上半期は3,470万台のスマートフォンを販売
PCドライブのDVDをスマートフォン・タブレットでワイヤレス視聴できるAndroidアプリ「sMedioTrueDVD Streamer」がリリース

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。