【衝撃】アレルギー鼻炎薬を飲むと悪夢を見やすくなる理由判明! 逆に「良い夢」を見る人もいる!

aregura4

有名な鼻炎薬『アレグラ』の副作用欄に「悪夢」と書いてあった! ってな話でして、なんか怖くなった人が少なからずいらっしゃるみたいで。クスリの副作用に「悪夢」が入っているのは、そんな珍しいことじゃないんですよ。『アレグラ』のほかにも、

アンチヒスタミン系のアレルギー薬
抗不安薬
抗生物質
高血圧のクスリ
コレステロールを下げるクスリ
βブロッカー(心臓系のクスリ)

などなど、悪夢を引き起こす商品は山ほどあるんですな。そのメカニズムは完全にはわかってないものの、基本的には睡眠の正常なパターンが崩れるのが原因と考えられています(研究文)。具体的な流れを申しますと、

1. クスリが神経伝達物質へ影響をあたえる
2. 睡眠のリズムが崩れる
3. レム睡眠の時間が長くなるため、体は休んでも脳が働き続ける
4. 脳が活発なので濃い夢を見やすくなる
5. 悪夢!

って感じです。いつもよりレム睡眠の時間が長くなったせいで、夢を記憶しやすい状態になってるわけですね。これは、睡眠のリズムをいじるクスリにはつきものなので、当然ながらメラトニンでも同じ現象は起こりえます。

・クスリで良い夢を見るケースもある
もっとも、これはあくまで濃い夢を見やすくなるって話でして、つねに「悪夢だけ」が現れるってわけじゃありません。実際、アレグラの臨床実験では、逆に「良い夢を見るようになった」と報告する人もいるそうな。

ただし、アレルギー薬や抗不安薬が必要な場面では、本人は体調を崩しているケースが多いわけで、それが自然と悪夢の発生につながっていくのかなー、と。

・眠りの深さが変わったぐらいの話
そんなわけで、「悪夢が起きる!」と言われるとビビっちゃいますが、つまりは眠りの深さが変わったぐらいの話なんで、そこまで心配しなくてもよいかと。とくに『アレグラ』は他のアレルギー薬にくらべて眠気が起きにくい商品ですし、メラトニンも「そろそろ寝る時間ですよ」と体に教える作用がメインなので、効き目はマイルドですしね。

・そんなに心配しなくても大丈夫
その点では、市販薬よりも「アルコール」のほうが睡眠のリズムを崩しやすく、より悪夢を見やすいのではないかとも思います。いずれにせよ、特に変わったメカニズムがあるわけじゃないんで、そんなに心配しなくても大丈夫ですよーってことで。

https://youtu.be/NMBt49X8ZJM

執筆: Yu Suzuki http://yuchrszk.blogspot.jp

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2015/06/07/akumu-2/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【衝撃】アレルギー鼻炎薬を飲むと悪夢を見やすくなる理由判明! 逆に「良い夢」を見る人もいる!

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。