【Interview】月間ユーザー800万人突破!実名グルメサービス「Retty」人気の秘密とは?

retty_1

実名の推薦によって、おいしいお店を紹介するグルメサービス「Retty」が絶好調だ。

2011年のスタートから約4年。ここ1年ほどで利用者が急増し、先月半ばにはとうとう、月間ユーザー数800万人を突破。この勢いは、まだまだ止まりそうにない。

スマートフォンアプリを大幅にリニューアルしたり、Apple Watchにも対応させるなど、汎用性の拡大にも余念がない本サービスだが、それだけでは、ここまで人気を集めるには至らない。絶大な支持を得る理由は、一体どこにあるのだろうか。

次世代起業家としても注目のRetty、代表取締役、武田 和也(たけだ かずや)氏に、話を聞いた。

・信頼性と口コミで知名度をアップ

Q1:まずはさかのぼって、「Retty」提供のきっかけと経緯から、お聞かせください。

retty_2

起業をするにあたって、何をやるかが一番重要だと思い、とりあえず1年間じっくり検討するために、アメリカへ渡りました。

さまざまなアイデアを出しながら、「世界に通用するのか?」「対象者が多く、事業として成立するか?」「本当に利用者をHappyにするのか?」という3つの条件を満たした時点で、起業しようと考えました。

その後、日本が世界に誇る分野こそが、最もイノベーションを先に起こせるものであり、食こそがその領域だと確信しました。対象者や規模は、言うまでもないでしょう。

そして、おいしいお店に出会える瞬間は、多くの人がHappyになる瞬間だと思います。そうした経緯を経て、「Retty」を立ち上げました。

Q2:「Retty」とは、ひと言で言うと、どんなサービスなのでしょうか。

皆が同じランキングを見る評価型のサービスではなく、「友達や信頼できる人から、嗜好性に合わせたお気に入りのお店を探すことができる」グルメサービスです。

Q3:サービス開始から現在に至るまで、さまざまな苦労があったと思います。その中で印象的なエピソードがありましたら、お聞かせいただきたいのですが。

retty_3

苦労したことを忘れてしまうタイプなのですが、強いて言えばやはり、資金繰りでしょうか。一番苦労したのは、1億円の調達のときでした。

ユーザー数が伸び始めるまでに、2年半かかりました。ユーザー数がある程度の規模になるまでは、ただひたすらお金が減っていく状態でしたね。

過去2回ほど、キャッシュアウトのピンチがあり、サイバーエージェント・ベンチャーズから出資を受けたときは、残金は10万円ほどで、GREE Venturesから出資を受けたときもギリギリでした。

・北米やアジアなど、海外での展開も予定

Q4:月間800万ユーザーという驚異的な数字を達成されましたが、その反響の理由はどこにあると思われますか?

retty_5

さまざまなシーンや地域、ジャンルでまとめた「Retty」の「人気のまとめコンテンツ」がソーシャルメディア上や口コミで拡散し、成長を牽引しています。

また、サービス自体も、3月にiPhoneアプリの大型アップデートを行い、よりお店の探しやすさを追求したものへと、進化しました。実名の口コミ数は150万件以上、登録されたお店の数も60万店舗を突破しています。

他のどのグルメサービスよりも、スマホから自分の好みに合うグルメを、いち早く見つけられるサービスであることが、人気の要因ではないかと思います。

Q5:最後に、今後の展開について教えてください。

年内に月間ユニークユーザー数を、1500万~2000万人にまで伸ばしたい、と考えております。

また海外展開も視野に入れ、北米やアジアの外食文化が普及している都市を中心に、展開を実施していく方針です。

Retty

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 【Interview】月間ユーザー800万人突破!実名グルメサービス「Retty」人気の秘密とは?
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。