成田空港を愛する『ナリタニスト』発足。キミは合格することができるか!?

近年、地元に特化した検定や団体などが注目されているが、なんと2015年3月24日には『ナリタニスト』なるものが発足している。

こちらは、Orange・成田国際空港・航空科学博物館により、「自由な旅をこよなく愛し、未知との出会いを求めて、成田空港からつぎつぎと旅立っていく本物の旅人たち」のために発足したもの。
特設サイトで受験できる適性試験に合格することで、誰でも『ナリタニスト』になることができる。
適性試験は全部で10問。成田空港好きや常々利用している人であればほぼ落ちることはないと思われる内容ばかりだ。

合格するとオリジナル名刺100枚のほかオリジナルステッカーを発行してもらうこともできるのだが、こちらは3,500円(税・送料込)かかるというので、人によっては悩みどころかもしれない。

ちなみに記者も無事合格することができたので、ものは試しに名刺とステッカーの発行を申し込んでみたのだが、手続きメールはまだ届いていない(自動返信は行っていないようなので、もしかしたら申込の時間帯が良くなかったのかもしれない)。メールが届き次第、さっそく手続きを進めたいと思う。
最初の活動は、2015年4月8日にオープンする成田空港第3ターミナルを広く周知することとなるようだが、今後、開催されるイベントで実績を積むことで“シルバー”・“ゴールド”の『ナリタニスト』としてランクアップしていくことも可能なのだという。
イベント実績を積む必要があるというところで、遠方に住んでいる人にとっては少々残念な気もするが、まずは話のタネに適性試験を受けてみるのも面白いのではないだろうか?
(C)ORANGE INC,
(C)NARITA INTERNATIONAL AIRPORT CORPORATION.
(C)2000-2013 MUSEUM OF AERONAUTICAL SCIENCES All Rights Reserved.
■参照■
・『ナリタニスト』公式サイト
http://naritanist.net/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。