NTTドコモ、Galaxy Tab S 8.4 SC-03Gのソフトウェアアップデートを開始、まれに電源が入らない問題に対処

NTT ドコモは 3 月 19 日、Samsung 製 Android タブレット「Galaxy Tab S 8.4 SC-03G」のソフトウェアアップデートを開始しました。今回のアップデートは Android 4.4 バージョンにおける不具合修正です。発表によると、電源が切れた時々ブートしない問題が修正されているそうです。もしこのような現象に遭遇されたことのある方は、起動した時にアップデートを実施することをお勧めします。SC-03G のアップデートは端末単体と Samsung Kies(PC ソフト)のどちらでも実施できます。単体で行う場合は、設定メニューを表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「今すぐ更新」をタップして更新のチェックを行い、更新画面が表示された後で「ダウンロード」→「インストール」をタップします。アップデートにかかる時間は約 4 分 / 約 18 分で、アップデート後のソフトウェアビルドは「KTU84P.SC03GOMU1AOC2」となっっています。Source : NTTドコモ


(juggly.cn)記事関連リンク
HTC One(M8) GPEのAndroid 5.1アップデートは早ければ4月上旬、HTC幹部が回答
YouTubeの公式Androidアプリがv10.10にアップデート、4K動画のフィルタリングが可能に
富士通、ARROWS M01を家電量販店で3月21日より販売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、Galaxy Tab S 8.4 SC-03Gのソフトウェアアップデートを開始、まれに電源が入らない問題に対処

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。