園子温版『リアル鬼ごっこ』に34名の追加キャスト 磯山さやか・高橋メアリージュンらすべて女性!

access_time create folderエンタメ 映画
『リアル鬼ごっこ』新発表用写真

鬼才・園子温監督トリンドル玲奈、篠田麻里子、真野恵里菜のトリプルヒロインを迎えて放つ“血みどろ”の異色作『リアル鬼ごっこ』(7月11日公開)。本日、その追加キャストが発表され、総勢34名の出演女優が一挙公開となりました。

原作は説明するまでもなく、“全国の佐藤さん”が鬼に殺されるという斬新な設定で中高生を中心に爆発的なブームを巻き起こしたベストセラー小説『リアル鬼ごっこ』(幻冬舎文庫・文芸社)。2008年には映画化され、全国36館での公開から最終的に100館以上に広がり大ヒット。2010年には『リアル鬼ごっこ2』が、2012年には『リアル鬼ごっこ3』、『リアル鬼ごっこ4』、『リアル鬼ごっこ5』が3部作として連続公開されました。

本日発表された34名の追加キャストはすべて女性。というか、映画全編を通して登場人物は女性だけの模様です。本作での役どころは不明なものの、『新宿スワン』(5月30日公開)に続き園子温作品に4作連続で出演を果たす桜井ユキ、映画『闇金ウシジマくん Part2』や『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』でも存在感を見せた高橋メアリージュン、グラビアやバラエティ番組、ドラマ出演と幅広く活躍する磯山さやか、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の冨手麻妙、独特のキャラクターを活かしてバラエティ番組で活躍し、『TOKYO TRIBE』にも出演したサイボーグかおりなど、個性豊かなメンバーがそろいました。

『新宿スワン』、『ラブ&ピース』、『映画 みんな!エスパーだよ!』など、今年公開の映画を多数抱える園監督ですが、本作については「この作品はみんなが僕に求めているもの、期待している園子温作品を久々に出せると思います」とコメント。“全国のJK(女子高生)が狙われる”という設定改変が発表されていることからも、原作ストーリーの枠には収まらない、グロテスクで悪趣味な内容が期待されます。

追加キャスト一覧と主な出演作

1. 桜井ユキ 『新宿スワン』(15)
2. 高橋メアリージュン 『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最後編』(14)
3. 磯山さやか 『2ndハウス』(TX/06)
4. 平岡亜紀 『TOKYO TRIBE』(14)
5. 冨手麻妙 NHK連続テレビ小説『花子とアン』(14)
6. 秋月三佳 『ガールズ・ステップ』(15)
7. 菊池真琴 『ゆがみ 呪われた閉鎖空間』(14)
8. 安田聖愛 『群青色の、とおり道』(15)
9. 緒沢あかり 『夢売るふたり』(11)
10. サイボーグかおり 『TOKYO TRIBE』(14)
11. 堀口ひかる 『黄金を抱いて翔べ』(12)
12. 柴田千紘 『アイアンガール』(15)
13. 横田美紀 『想いのこし』(14)
14. 佐野光来 『新宿スワン』(15)
15. 吉田芽吹 『闇金ウシジマくん』(12)
16. ほのかりん 『仮面ライダーフォーゼ』(EX/12)
17. 星名利華 『神様の言うとおり』(14)
18. 屋敷紘子 『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』(14)
19. 三田真央 『マッスルミュージカル』
20. 澤真希 『秘愛』(13)
21. IZUMI 『ラブ&ピース』(15)
22. 宮原華音 『暗殺教室』(15)
23. 村上穂乃佳 『自由の世界』(14)
24. 桃奈 『HK 変態仮面』(13)
25. 日高七海 『宅急便』(15)
26. 岩﨑風花 舞台「約三十の嘘」(11)
27. 佐々木萌詠 『ガールズ・ステップ』(15)
28. 最所美咲 『白ゆき姫殺人事件』(14)
29. 石丸奈菜美 『闇金ウシジマくん』(12)
30. 柴田あさみ 『TOKYO TRIBE』(13)
31. 坂本亜里紗 『TOKYO TRIBE』(13)
32. 麻生真桜 『予告犯』(15)
33. 安竜麗 『ラブ&ピース』(15)
34. 奥田ワレタ 劇団クロムモリブデン

映画『リアル鬼ごっこ』公式サイト:
http://realonigokko.com/

(C)2015「リアル鬼ごっこ」フィルムコミッティ

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 園子温版『リアル鬼ごっこ』に34名の追加キャスト 磯山さやか・高橋メアリージュンらすべて女性!
access_time create folderエンタメ 映画
よしだたつき

よしだたつき

PR会社出身のゆとり第一世代。 目標は「象を一撃で倒す文章の書き方」を習得することです。

TwitterID: stamina_taro

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。