甘酒横丁に聞いた! 飲む点滴「甘酒」のおいしいヒミツ

甘酒横丁に聞いた!飲む点滴「甘酒」のおいしいヒミツ(写真:whitetag / 123RF 写真素材)

3月3日はひな祭り。習慣による違いはあるものの、女の子の幸せと健康を願うこの行事でよく飲まれるのが“甘酒”だ。ひと口すすれば、柔らかな口当たりとふんわりとした甘さに心も癒される。近ごろの発酵食品ブームも手伝って注目されているが、この甘酒、いったいどのようにしてつくられるのだろうか。「甘酒の製法はいくつかありますが、今人気があるのは、粥状に炊いたお米に麹を混ぜて発酵させたものです。自然でやさしい甘さは、コウジ菌によってお米のデンプンが分解されてできたブドウ糖によるもの。甘酒は『ジャパニーズヨーグルト』とも呼ばれているんですよ」

と教えてくれたのは、東京・日本橋は人形町、甘酒横丁商店会の佐々木誠治さん。

そもそも「甘酒横丁」という名前は、明治初期に横丁の入口付近にあった「尾張屋」という甘酒屋が由来。「甘酒屋横丁」と呼ばれた通りは、かつては近くの職人や商人たち、観劇や寄席に訪れた人々でにぎわいを見せた。その後、関東大震災後の区画整理などを経て、今の「甘酒横丁」に至るのだという。

残念ながら尾張屋はもう存在しないが、甘酒横丁では佐々木さんのお店の佐々木酒店も含め、現在3店舗で甘酒を楽しめる。今も、明治座でお芝居を楽しんだ方々が立ち寄っては、甘酒を飲んでいくそうだ。佐々木さんによると、甘酒は「飲む点滴」といわれるほどの高い栄養価を誇るという。「糖質や脂質の代謝をサポートするビタミンB群をはじめ、アミノ酸、食物繊維、ブドウ糖などが豊富です。エナジードリンクとしてだけでなく、肌荒れ改善や腸内環境を整える効果も期待できます」

食欲のないときや疲れたときの栄養補給にはピッタリだ。このほかおすすめの飲用シーンは?「『酒』とつきますがアルコールを含まないので、いつ飲んでも大丈夫。ダイエット中は栄養不足になりがちなので、甘いものが欲しいときにいいですね」

しかし、いくら体に良いとはいえ、甘酒も同じ飲み方ばかりでは飽きてしまう。おいしくいただけるアレンジを知りたいところだ。「温度が違うだけでも飲み口が変わってきます。冷たくしたり凍らせたりしてもおいしいですね。豆乳や牛乳、コーヒーで割っても意外と美味。自由に楽しんで自分なりの飲み方を見つけてください」

最近は麹も手に入りやすくなり、自宅で甘酒をつくる人も少なくない。コウジ菌の発酵パワーを味方につけて、元気に春を迎えよう。●取材協力
甘酒横丁商店会
HP:http://amazakeyokocho.jp/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/03/02/79009/

【住まいに関する関連記事】小さくても願う心は変わらない! マンション用ひな人形とは?
焦らなくても大丈夫? ひな人形のしまいかた・供養のしかた
ラジオ体操はすごかった 朝からバリバリ働きたい大人にもオススメな理由
新しい常識で家をつくろう!「HOUSE VISION」が3月2日より開催
東京の水道水は安全? より安全な水にするための浄水器の選び方

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 甘酒横丁に聞いた! 飲む点滴「甘酒」のおいしいヒミツ

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。