資格試験に合格するために絶対してはいけないこと
今年こそは資格を取るぞ! 勉強をしてスキルアップを目指すぞ! と意気込んでいる人はいませんか?
しかし、いざ勉強を始めてみるとなかなかはかどらない、時間がうまく取れない…なんていうことも。どうすればいいのでしょうか。
資格試験の受験予備校講師30年以上のベテランである山田浩司さんが執筆した『深夜12時過ぎまで働くサラリーマンでも難関資格が取れる勉強法』(幻冬舎/刊)は、残業バリバリのビジネスパーソンでも難関資格に合格するための方法が書かれた一冊。資格の所得に「忙しさ」は関係ない。ではどうすればいいのか? 今回は山田さんご自身にお話をうかがいました。その前編です。
(新刊JP編集部)
■勉強しないと難関資格は合格できない!
――山田さんは30年以上資格試験の業界にいらっしゃいますが、今と昔とで資格をめぐる環境は変わってきたと思いますか?
山田浩司さま(以下敬称略):昔のほうが、資格を取ることは儲かるというイメージが強かったですよね。弁護士や医師、行政書士の資格を取れば人生安泰、年収3000万円というような。でも、今はそういったイメージがなくなっています。それは、資格を取っても儲からない人もでてきたということです。資格を取ったあとの話になっているので、私自身は健全になっていると思いますよ。
――それは良い傾向であると思っていらっしゃるんですね。
山田:以前は取ればOKという感じでしたから、仕事をちゃんとやらない人が少なからずいたんです。でも、人が増えてくると、競争原理が働いて、サービスもちゃんとするようになりますよね。
――昨今の資格ブームについてはいかがでしょうか。
山田:これも私は良いと思いますね。使わないなら資格を取るなという声もありますが、別に悪いことではありません。なにはともあれ勉強をすることには変わりません。夜遊びをしたりするよりはよほど健全です。
私が経営している資格試験の通信塾の生徒の奥さんから、「勉強を始める前は毎日のように飲み歩いていたけれど、勉強を始めてからちゃんと家に帰るようになった」と言われたんですね。また、年配の方からは「勉強が楽しい」という声が届いています。新聞を読んでも分からなかったところがどんどん分かるようになると言っていました。
――つまり、試験以外のところで資格の勉強が活きた、と。
山田:たとえばファイナンシャル・プランナーや不動産関係の資格の知識は、新聞の金融欄や生命保険のパンフレットを読むときに役立ちます。また、社労士の勉強をすれば年金の仕組みが分かりますよね。
そういったことを知るために資格試験をはじめる人も多いんです。
――では、資格試験に合格できる人とできない人の違いはどこにあると思いますか?
山田:これは2つあります。まずは、勉強するノウハウを持っておらず、情報だけ取り入れて当てずっぽうで試験を受けてしまうというパターンです。
――例えば、試験を受けてみようと思って、適当に参考書を選んで、適当に勉強してみて…というような方ですか?
山田:そういう人も当てはまりますね。あとは、ネット上にある必勝法なんかを鵜呑みにしてしまう人もそうです。ネット上にある資格試験にまつわる情報は嘘が多いんですよ。…まあ、嘘とはいかなくても、書いた人の個人の経験に基づくものなので、意外と本質的ではないところがあるんです。
また、見栄をはって大げさに書いてしまう人もいますよ。本当は3年くらいずっと勉強していたのに、独学で3ヶ月の勉強で合格したと書いてしまったり。少しでも自分を賢く見せようとしたかったと本人は言っていました。だから、情報を安易に真に受けてはいけません。
もう一つはちゃんと勉強をしているかどうかです。1日15分ずつの勉強で受かるとか、そんな難関資格があるわけないですよ。私は家で最低2時間以上勉強してくださいと受講生たちに言っています。簡単に、手軽に、などというものはないんです。
そういった情報が掲載されているサイトはアフィリエイターが運営しているものもあって、資格試験の塾を紹介して報酬をもらうというビジネスが成り立っています。それを信じ込んでしまうと不幸なことになってしまうかもしれない。ネットは一番真実の情報が出にくいところですから、気をつけた方がいいでしょう。
勉強は1分でも長くすべきです。いつから始めればいいか、一日でも早く始めてください。早く始めた分、早く受かるのは当然の話です。
――なるほど。
山田:合格するためには、勉強の仕方を知っていて、ちゃんと勉強していることが大事です。後者は自己管理能力が大事になります。
アンケートを取ってみると、勉強を始めないまま挫折する人が多いんです。お金がかかるとか、時間がないとか、そういう理由をつけて勉強を始めないんですが、そんなことを言っていたら何もやれないですよ。どの人も忙しいし、お金もないなかでやっています。資格試験に合格するということを決めて、勉強をやるということはまさしく自己管理能力が必要です。それがあるかどうかですね。
(後編へ続く)
●(新刊JP)記事関連リンク
・効率よく勉強するための学習計画の立て方
・「忙しくて勉強する時間がない」問題の解決方法
・覚えたことは忘れない!試験に役立つ記憶のコツ
ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。