「コカ・コーラ オレンジ」と“オレンジ果汁を入れた”「コカ・コーラ」を飲み比べるよ!
「コカ・コーラ」に新フレーバーが登場していました。ペ◯シじゃなく、「コカ・コーラ」です。ひっそりと発売されていたその商品は「コカ・コーラ オレンジ」。発売から少し時間が経ってしまいましたが、今日は「コカ・コーラ オレンジ」を試飲したいと思います。

「コカ・コーラ オレンジ」のラベルにはしっかりオレンジがプリントされています。まずは、そのまま試飲すると……。

「コカ・コーラ」だけど、オレンジの香りがフワッとして、さわやかな飲み心地です。
せっかくなので、ノーマル「コカ・コーラ」と比べてみます。

左側が「コカ・コーラ」で、右側が「コカ・コーラ オレンジ」。「コカ・コーラ」の方が色は濃いですね。

比較していて、ふと思いました。「コカ・コーラ オレンジ」というくらいなので、「コカ・コーラ」にオレンジを入れたら、「コカ・コーラ オレンジ」になるんじゃないか?
と、いうわけでさっそく試しました!


オレンジを搾った「コカ・コーラ」はすこーし果肉が浮いています。飲んでみると、「コカ・コーラ」にオレンジを入れた味でした。さすがに、「コカ・コーラ オレンジ」とは別の味です。

もしかしたら、こっちの方を好きな人がいるかも? 興味が湧いたらみなさんも試してください!
関連記事リンク(外部サイト)
スタバ冬の「リッチミルクシフォンケーキ」はシフォンケーキの理想型だよ♪
ざっくりサクサクの贅沢食感♪ 不二家「厚焼きプレミアムパイ」は特別なおやつだよ
冬季限定「カントリーマアム 焦がしキャラメルナッツ」はチョコとナッツで香ばしさ満点♪

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。