あんぱんなのに低糖質!? ローソン「ブランの平焼きあんぱん」は健康的なおいしさ
ランチを買いにローソンのパンコーナーに行ってみると、ブランシリーズのあんぱんが復活してるじゃないですか!

NL「ブランの平焼きあんぱん(希少糖入り粒あん)」
そう、4月頃に販売していたブランのあんぱん。お気に入りだったのに、ここ数ヶ月まったく見かけなかったのです。
新発売のシールが貼ってありますが、以前のあんぱんとは違うのでしょうか。食べてみればわかるかな? ということで、さっそく手に取りレジへ。

カロリー:182kcal
たんぱく質:7.3g、脂質:3.1g、糖質:15.1g、食物繊維:16.1g
価格は153円(税込165円)でした。
粒あんは北海道羊蹄山麓産小豆を使っていて、希少糖入シロップで甘みがついているそう。黒糖シロップ入りの米ブラン(ふすま)生地で粒あんを包み、黒ゴマをのせて平たく焼き上げられています。

ちょっと今川焼のようにも見えますね。

中をカットしてみると、予想以上に粒あんがたっぷりまんべんなく入っています♪


食べると、しつこくなく甘さ控えめですっきり。小豆の味をしっかり感じられるちょうど良い甘さです。香ばしい黒ごまも粒あんと相性Good♪ 食物繊維たっぷりのブランパンは食べ応えがあり、普通のあんぱんよりも満足感があって好きです。

せっかくなので、前回の商品とどこが違うのかローソンさんに問い合わせてみました。
1.「小麦ブラン」入りの生地から「小麦ブラン」と「米ブラン」が入りの生地になりました。
2.生地に黒糖を入れて、ほのかに甘く香ばしい香りに仕上げています。
3.中の餡の量を増量し、風味も満足感もアップしました。
ということでした。うれしい改良ですね。気になる方はぜひ一度お試しください♪
関連記事リンク(外部サイト)
あのブランドバナナがアイスケーキになっちゃった⁉︎ 森永乳業「甘熟王チョコバナナオムレット」を食べてみました!
しっとりふんわり低糖質♪ ローソンの新商品「ブランのキャラメルシフォンケーキ(希少糖入り)」を食べてみました!
ローソン限定!大人プレミアム菓子の第四弾「森永ミルクキャラメルポップコーン」をもぐナビが先行試食だよ♪

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。