ギャラリーアプリ「QuickPic」がv3.8にアップデート、写真のWi-Fi転送が可能に

クラウドストレージサービスとも連携する Android 用ギャラリーアプリ「QuickPic」が v3.8 にアップデートされ、写真のWi-Fi転送が可能になりました。これは同一 Wi-Fi ネットワーク上の Android 端末間で Wi-Fi を利用して写真をダイレクトに転送できるというものです(現在動画は非対応)。写真を別の端末に転送するのに一旦クラウドストレージにアップロードしたり、NFC でかざす必要もありません。Wi-Fi転送機能を利用するには、送信側の共有メニューで「Transfer」を選択し、受信側ではスライドメニューの「Transfer」セクションを開きます。すると、Transfer 画面に転送可能な機種名が表示されるので、それをタップすると転送が開始されます。「QuickPic」(Google Play ストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
「Inbox by Gmail」は既存ユーザーでも他人を3人まで招待できます
IFTTTのAndroidアプリに「Todoist」チャンネルが追加
米Verizon、アメフトボールをモチーフにしたMoto X(2nd Gen)用レザーカバーを11月中に提供へ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。