【感動の旅】猿岩石の「ユーラシア大陸横断ヒッチハイクの旅」のルートまとめ

かつて日本テレビのバラエティ番組『進め!電波少年』で、お笑いコンビ猿岩石(有吉弘行と森脇和成)が「ユーラシア大陸横断ヒッチハイクの旅」をしたことがあった。
国の情勢によって飛行機を使用した地域もあるが、基本的にヒッチハイクで香港からイギリスを目指したドキュメンタリー企画である。当時、ワクワクしながらヒッチハイクのようすを見ていた人もいるのではないだろうか?
今回、彼らがどんなルートで国々を渡り歩いたのかまとめてみた。日本から海外にバックパッカーの旅をしようと計画している人もいるはずなので、参考にするといいかもしれない(とはいえヒッチハイクは危険なので推奨できないが)。
・ユーラシア大陸横断ヒッチハイクの旅ルート
香港→中国→ベトナム→ラオス→タイ→ミャンマー→インド→パキスタン→イラン→トルコ→ブルガリア→ルーマニア→ハンガリー→オーストリア→ドイツ→フランス→イギリス
香港

中国

ベトナム

ラオス

タイ

ミャンマー

インド

パキスタン

イラン

トルコ

ブルガリア

ルーマニア

ハンガリー

オーストリア

ドイツ

フランス

イギリス

猿岩石のふたりはヒッチハイクで旅をしましたが、自分なりに移動手段を考え、快適なプランでユーラシア大陸を横断するのがベストだと思われます。
いろんな文化、いろんな経験、いろんな人々との出会いがあなたを待っているかもしれませんよ。
記事: PHOTRIP(フォトリップ)http://photrip-guide.com/
Via: トリップアドバイザー

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。
ウェブサイト: http://buzz-plus.com/
TwitterID: buzzplus_news
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。