映画『千と千尋の神隠し』で父親が食べていたプニプニの料理が判明 / あれは肉圓(バーワン)

ジブリのアニメ映画『千と千尋の神隠し』といえば世界規模で話題になった作品だ。
その劇中で冒頭に登場した料理に記憶はないだろうか?
千尋の父親が一心不乱にバクバク食べていた料理のなかに、グニョーッと伸びるプニプニの料理があるのだが、ファンの間では「あれは何だろう?」と噂になっていた。そしてついに料理名が判明!! その料理は肉圓(バーワン)。

肉圓は台湾で愛されている料理で、お祝いや正月などに食べる料理として知られている。
モチモチとした生地に椎茸や豚肉などを詰めて蒸した料理。蒸す前は白い生地が、蒸すと半透明になってクラゲのようなクリア感を出す。

箸でつまむとプニプニしているのがわかり、持ち上げるとグニョーッと伸びる。
まさに『千と千尋の神隠し』で父親が食べていた「あの料理」である。

その味は店によって違うが、東京・渋谷の『麗郷』では1個500円で食べることができ、なかなかの美味。
もちもちとした生地は意外にもあっさりとしており、具のエキスとスープが染み込んで美味しさを盛り上げる。

台湾の料理だが、その味は日本の古き良き煮物料理のような風味も感じる。そう、その具は肉じゃがともいえるし、肉まんの具ともいえる味わい深さがある。
『千と千尋の神隠し』を見てから食べれば、より美味しく感じるかもしれない?
店名: 麗郷 渋谷店
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-25-18
時間: 12:00~14:00 17:00~24:00 土日祝12:00~24:00
休日: 無休
記事: 東京メインディッシュ http://main-dish.com/

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。
ウェブサイト: http://buzz-plus.com/
TwitterID: buzzplus_news
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。