Tegraプロセッサを搭載したGoogleブランドの7インチタブレット「A4R-NX74751」がFCCの認証を取得、Project Tangoタブレット?Nexus 7(2014)?

NVIDIA Tegra  プロセッサを搭載した 7 インチタブレット「A4R-NX74751」が Google 名義の下で 9 月 4 日に FCC の認証を取得しました。Google のタブレットと言うと、Nexus シリーズがまず頭に浮かんできますが、Google は“Project Tango”で 7 インチタブレットも開発しており、それが FCC の認証を取得した可能性もあります。認証は、GSM 850/1900、WCDMA 850/1900、LTE 2/4/5/7/17、Wi-Fi 2.4/5GHz、Bluetooth、NFC の周波数帯で取得しています。セルラーモデルのようです。Nexus シリーズだとすれば製造メーカーが認証を通してくるので、少なくとも今回の「A4R-NX74751」は Nexus シリーズではない可能性が高いと思います。Source : FCC


(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia Z3シリーズの新しい画面モード「ダイナミックモード(Super-vivid mode)」がXperia Z2に移植される
米Logitec(Logicool)、スマートフォンやタブレット、PC を切り替えて利用できるスタンド付きBluetoothキーボード「Bluetooth Multi-Device Keyboard K480」を9月12日に発売
「Meizu MX4 Pro」は4GB RAM、1,300万画素フロントカメラを搭載か?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Tegraプロセッサを搭載したGoogleブランドの7インチタブレット「A4R-NX74751」がFCCの認証を取得、Project Tangoタブレット?Nexus 7(2014)?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。