シトラスハイボール&女子向けカクテルも充実! 六本木ヒルズに『JIM BEAM BAR』期間限定オープン [オタ女]

バーボンといえば無骨なオヤジの飲み物というイメージですが、最近ではハイボールやコーラやジンジャーエールで割るカクテルが20~30代の間でも定着。世界的にも若者の間で都会的なおしゃれな飲み方が注目されているとのこと。
そういった流れを受けて、サントリーが世界第一位の販売数量を誇るバーボンウイスキー『JIM BEAM』(ジムビーム)のバーを東京・六本木ヒルズに2014年8月29日から9月23日の期間限定でオープン。『JIM BEAM』を使ったハイボールのほか、コーヒー、ティーで割ったものや変わり種カクテルなどのメニューが揃っています。

六本木ヒルズ森タワー2Fに出現した『JIM BEAM BAR』。サントリーのグルメ開発部が企画したという店内で目を引くのはなんといってもズラリと並べられた『ジムビーム』のボトル。その数なんと700本!
内装は、現在放映中のレオナルド・ディカプリオが出演しているCM同様、氷をクラッシュするようなクールな世界観をイメージしたとこのこと。

グラスも期間限定バー特製のもの。ハイボール各種(400円)としては充分すぎる量です。『ジムビームホワイト』はマイルドでクリーンな味わいだけに、ハイボールは1:4のソーダ割りにするのが王道です。

カウンターには、『ジムビーム』用のドラフトタワーを設置。もちろんバーボン用に開発されたもの。

レモン、オレンジやグレープフルーツなどの絞り器でフレッシュな果汁をその場でミックス。新樽のバニラの香りが豊かなバーボンは、フルーツとの相性がよく、コーラやジンジャーエールのような甘い飲み物とも合わせやすいので、ぜひとも試してみたいところ。

変わり種カクテルも充実。『ジムビームプレミアム』と濃縮コーヒーやゼリーなどを入れ、ホイップクリームを添えた『ジムビームコーヒーフローズン』(600円)は、甘さ控えめでシャリッとした感触が飲みやすいドリンク。オフィス上がりに軽く一杯……と際によさそう。

トマトジュースと合わせた『ジムビームトマト』(400円)。レッドアイのビールの発泡感とはまた違った味わいで、さっぱりと飲めるのがポイント。

広報さんから「とっておきのメニュー」として教えてもらったのは、『ベーコンバーボンハイボール』(600円)。ベーコンを漬け込んだ『ジムビームプレミアム』をソーダで割ったドリンクで、確かに燻製の肉の香りが! 味も塩で漬けた味がしっかりと残っていて、なんだか不思議な感覚…。

フードも、はちみつで漬け込んだという『ハニーベイクドハム』(500円)など、『ジムビーム』にぴったりなメニューがラインナップ。ランチも11時から15時までハンバーガーなどが用意されています。

都会的なスタイリッシュの雰囲気の『JIM BEAM BAR』。これまで馴染みのないバーボンの飲み方を提案するメニューもあり、バーボン好きに限らず気になる存在といえそう。これまでバーボンと馴染みがないという人にも気軽に飲めるのではないでしょうか。
『JIM BEAM BAR』
期間:2014年8月29日~9月23日
時間:11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)
場所:六本木ヒルズ『ヒルズカフェ/スペース』
席数:50席(カウンター22席/テーブル28席)
『ジムビーム』ホームページ(サントリー)
http://www.suntory.co.jp/whisky/jimbeam/

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。