周囲の音に反応して、カメレオンのように色が変化する生地

今や、さまざまな分野で最新テクノロジーが導入されており、デジタルと現実世界との境目がぼやけつつある。ハンガリーのBudapest出身の生地デザイナーJudit Eszter Karpati氏は、布地や服飾の世界にもテクノロジーを導入し、生地にアート性をもたせる革新的な試みに取り組んでいるという。
それが「Chromosonic」というシルクスクリーンの生地で、温度に反応する特殊な染料が使用されている。この生地は電子的な作用で、色がまるでカメレオンのように変化する。
「Chromosonic」は、オープンソースのArduinoプラットフォームを用いており、周囲の環境で検出される音のデータファイルを解析。音声に反応して熱を感知するテクノロジーが動作し、温められることによって、布地の色が変化するという仕組みだ。
生地は、人肌で触れると色が変わるし、周囲の音に反応しても色が変化する。色があっという間に様変わりするユニークな生地は、ファッションやアートなどの分野、音楽コンサートなどのシーンで活用できそうだ。私たちの生活にどのように生かされるのか、楽しみである。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。