大阪「珍」スポット 地獄と天国が一気に体験できる寺!

山門は一見、ふつうの寺と変わりないのですが、そこに(いかにも手作り感満載の)「ウソをつくと舌をぬくぞ」の鬼の看板が立っていて、境内に入ると、「地獄堂」「ほとけのくに」などの鬼の案内板を発見。それほど大きな寺ではないのですが、山門をくぐって右手にすぐその地獄堂がありました。



地獄と天国が一気に体験できてしまう不思議空間、無料で楽しめる大阪の「珍」スポットなので、街あるきにもぜひ!

【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【奈良「珍」スポット】インパクト抜群!近鉄「生駒ケーブル」の車両デザインがスゴい
・【連載・日本の駅】阪神・武庫川駅 ホームは武庫川の真上にある
・京都・六道珍皇寺 「地獄」に通じる井戸がある

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。