【東京おもちゃショー2014】いま話題の『妖怪ウォッチ』メダルやグッズがバンダイブースにズラリ!

6月12日から15日にかけて東京ビッグサイトにて開催中の『東京おもちゃショー2014』。昨年7月に発売されたニンテンドー3DS用ソフトを皮切りに現在爆発的なブームを引き起こしているのが『妖怪ウォッチ』だ。今年1月からはアニメ放送やおもちゃも展開され、どちらも好評を博しており「ポケモン超え」の声も聞こえて来るほどの人気を誇っている。

『妖怪ウォッチ』は、妖怪を見ることができるアイテム“妖怪ウォッチ”を手に入れた主人公ケータの周りに出没する妖怪たちと友達になっていく、というストーリー。妖怪ウォッチをくれた真っ白いオバケのような妖怪・ウィスパーの頼りないアドバイスを受けながら、友達になった妖怪を駆使しつつ新たな妖怪と出会っていく。

看板に大きく出ているのは、ウィスパーではなくジバニャンという妖怪。ジバニャンは、アニメの1話で登場した地縛霊の妖怪だ。他にも、コマさんとコマじろうの兄弟やじんめん犬といったアニメで活躍したキャラクターが目立っている。


目を引くのはズラリと並んだメダルだ。このメダルは、ニンテンドー3DSのゲームや、おもちゃの『DX妖怪ウォッチ』に使用することができるのだが、あまりの人気で売り切れ店が続出するほどの人気ぶり。一見するとただのメンコのようにも見えるのだが、それぞれに違った特徴があり、中には入手困難なレアメダルも。



他にも、フィギュアやぬいぐるみなどのグッズも展開されており、小学生男子の心をわしづかみにしている。

今後もメダルなどのグッズや、ゲームなど関連商品が続々発売予定の『妖怪ウォッチ』。今までチェックしてなかった方もこの機会に『妖怪ウォッチ』の動向をウォッチしてみては。
バンダイ 妖怪ウォッチホームページ
http://www.bandai.co.jp/character/youkaiwatch.html
ネットで流行っているものを追いかけていたら、いつの間にかアニメ好きになっていました。 http://com.nicovideo.jp/community/co621
TwitterID: srbn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。