『わさビーフ』の「さび抜き」販売をかけた『Twitter』チャレンジの結果が出ました!

先日当サイトでもご紹介させて頂いた『わさビーフ』を販売する山芳製菓が『Twitter』で展開していた対象ツイートが80044RT達成したら販売するとしていた、まさかの「さび抜き」の『わさビーフ』販売をかけたチャレンジの結果が発表となりました。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/468982575696850945
この企画は元々エイプリルフールに山芳製菓がつぶやいたネタに反響があったため、同社のノリの良さから実際に販売をしてみるかどうせならTwitterを使ってチャレンジしてみようという企画。
チャレンジは先ほどの対象ツイートがつぶやかれてから一週間後の2014年5月28日までということでした。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/468996926231560192
開始直後の1時間では一気に1300RTを達成したという報告があり同社もこれはいよいよ販売化しそうだと意気込む同社の『Twitter』が何とも微笑ましい。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/469290697334337537
1日経過したところで14000RTを達成したということで、単純計算でいえばペースとしては非常にいい感じ。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/469635105728643073
3日目では約22000RTとややペースを落としました。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/469707872020869120
対象ツイートの画像の数字のコンマの位置が違ったことを何度も恥ずかしいと中の方がつぶやかれていたのは印象的でしたね。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/470724829557972992
中の方が土日でお休みだったということで、次の結果報告が5日目に出されていましたが、この時点で約37000RT。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/471084632717283328
残り2日というところで半分にもいってないという結果。
これは本気で奇跡を願うしかないという状況。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/471451612976652289
最終日、微増するもなかなか達成は難しい状況。しかしさすが最終日のお願いツイートは他の日よりもRTされていました。
そしていよいよ『さび抜き』チャレンジの結果発表
そして2014年5月28日が終わり、29日を回ったところで結果が発表となりました。

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/471819474467696641

https://twitter.com/yamayoshiseika/status/471819869600493568
ということで、なんと結果は半分の約41000RTで終了というなんとも残念な結果になりました。
同社のアカウントには、わさびが苦手なので『さび抜き』を是非販売して欲しいという声も非常に寄せられていたので、とても残念な結果でしたが、別のカタチでまた挑戦したいと言われているので、きっといつか実現するのではないかと思っております。
現在同社の『Twitter』アカウントのヘッダー画像はチャレンジに協力してくださった方々への感謝のメッセージ入りの画像になっています。
健気な山芳製菓のアカウントを見守っていた人々がツーンと鼻に来て涙したことは言うまでもありません。きっといつの日か…。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。